KULMBACHER Mönchshof #10 ( Märklin / HO )

0

ドイツの南端(の右側)の州、バイエルン州。
そのまま南端の話をするかというとそうではなく、反対側で州の北側のオーバーフランケン地方(アッパーフランコニア)、その真ん中あたりにある街がクルムバッハー、、、ビール作りと粗挽きソーセージの産地として知られています。

そのKULMBACHER(クルムバッハー)の『Mönchshof(メンヒスホフ)醸造所』です。

醸造所が所在するオーバーフランケン地方は、人口一人当たりのビール醸造量が世界一だそうですが、ビールって飲みすぎるとプリン体やら何やらでいろいろ健康上しわ寄せが出るじゃないですか。この地域の人たちは大丈夫なんでしょうかね?

この醸造所、なんと歴史は700年! 1349年にシトー派の修道院でビール作りが始まったのが起源という大変歴史のある醸造所なのです。

1996年以来、EKU、ライヒェル、サンドラー、メンヒスホフはKulmbacher Brauerei AGに統合されていますが、現在、そのクルムバッハ醸造所の株式の6割以上の所有者は、ハイネケンとシュルゴーバーグループの合弁会社であるPaulaner Brauerei Group(パウラーナー)です。

なお、このメンヒスホフ醸造所のあった場所には、現在はバイエルン州醸造博物館があり、ビールの歴史を学べるようになっているそうです。

模型は東西統一前の西独メルクリン社製のビール貨車4両セット、前オーナーさんが丁寧なメモをつけてくださっています。
実はこれらを手に入れたとき、ものすごい量の出物が同じ業者さんからヤフオクに出たんですが…、ひょっとするとどなたかコレクターさんが亡くなった後、遺族の方がまとめて放出されたのかな…という感じでして。

写真にあるように、メモもとても丁寧に書いてあり、、、きっと前オーナーさんはビール貨車コレクターなのではないかと何だか切ない気持ちになりますが、、、大丈夫です。今後は私が引き受けます!

Default
  • File

    fanta

    2022/11/27 - 編集済み

    修道僧の絵柄がいい感じです😊

    なんせ欧米人は0歳から120歳までw
    アルコールを分解できない人はいない…とか?聞いてます。まさにビールも水代わりでしょか。
    でもプリン体は溜まるのかな。

    このメモ、
    鉛筆書きの上からボールペン書き…されてるように見えます😁
    丁寧な性格が垣間見える♪

    返信する
    • File

      T. S

      2022/11/27

      修道士のデザインがいいですよね。木造の戦前の時代の貨車を再現した模型なので、このデザインとも合ってクラシックでなかなかいいです。

      そうなんです、よく見つけて下さいました。下書きしてから丁寧ななぞって書いて頂いてます。ふつう、こういう書き込みとかは嫌われますが、こういうのは前オーナーさんの息吹を感じると言いますか…。上記の通りの気持ちになります。

      返信する