鉄礬柘榴石 (almandine) 桜川市真壁町山尾 #0113

0

鉄礬柘榴石は赤色から暗赤色を呈し、十二面体あるいは偏菱二十四面体などの自形結晶をつくりやすく、山の尾でも見事な結晶が得られたということです。本標本では鉄礬柘榴石の小さな結晶が雲母質の母岩中に散らばっています。

筑波山北方に位置する山ノ尾は花崗岩ペグマタイトの鉱物産地として有名で、鉄礬石榴石や緑柱石の良結晶を産出したことで知られています。

Default