水晶・玉髄 (quartz/chalcedony) 常陸大宮市諸沢 #0466

0

玉髄の上に水晶が結晶しています。玉髄も水晶も石英(二酸化ケイ素)の一種であり、石英が六角柱状の自形結晶をなしているものが水晶、石英の非常に細かい結晶が網目状に集まり、緻密に固まっているものを玉髄と呼びます。

玉髄は同様に石英質の鉱物で縞模様を示す瑪瑙(agate)と共に、常陸大宮市の諸沢(もろざわ)から地割(じわり)地域の男体山火山角礫岩中に見られます。

Default