スペシャルカード1 セイズモサウルス (Seismosaurus) 左2枚日本語版 右2枚英語版

0

セイズモサウルス  竜脚形類/竜脚類/ディプロドクス科/体長:35m/名前の意味 地震トカゲ
          1億5,400万~1億4,400万年前/産出地:アメリカ

北アメリカ産の大型竜脚類。ディプロドクスの仲間でまさに最大級の恐竜。最大級の恐竜は他にもいるが、それらが骨格の一部しか知られていないのに対し、すでに、全身の70%近くが化石として発見されているので確実性が高い。非常に長い首と、鞭状の尾を持つ。この巨大な草食恐竜の化石が最初に発見された当時、その全長は37~52mと推測された。今では控えめに縮んでしまったが、それでも地球上で最大の現生動物であるシロナガスクジラを上回る圧倒的な大きさだ。長い尾を支える椎骨(ついこつ)1個の長さですら30cmを超える。ウルトラサウルスとかチタノサウルスの仲間とかこの恐竜とか、地上で生息する姿を思い描くのはCGの助けを借りないと難しい。
カードは4枚組で合わせると全体の体がわかるように工夫されている。ゲーム性が少ないカードであり、一部をディフォルメしないで全身を印刷するのは難しい。この恐竜カードは以そういう意味でデザイナーの工夫が見て取れる。
3組ある4枚組のカードの最初の一組

Default