忘れかけてた方からのいただきもの

0

21年前ボクはまだアラバマ大学の学生さんだった考古学者の卵から画像の使用許可を求められた。まだJurassic Galleryというwebで画像を公開していた頃のこと。基本サイトに展示してあるものは画質がネットレベルに落としてあり、印刷物には向かない。本来ならロイヤリティをいただくのだけれど、学生さんからいただくわけにもいかず、『本が出来たら一冊送ってね」というメールを送った。そして彼はその約束を守り、アラバマ大学の書籍として印刷した一番最後の二色の表紙の本を贈ってくれた。
非常によくできていて白黒だったけど、しっかりしたそこそこのページ数がある立派な本だった。それは第3版とされていた。丁寧な手紙が添えられていた。彼はすでにそういう活動を始め。2版迄出版していたらしい。
デヴィッド・T キング ジュニアと記されていた。
つい最近、まったく突然に書籍の包みが届き、何処に返却していいものかもわからず大いに怪しみました。、David T.King Jrの送り人のサインがあり、決して安くはない本代が支払い済みでした。。
何となく見覚えのあるサインだったので昔のメールアドレスを検索してみたら、この名前があった。
11年振りに出版された本は表紙がカラーになって、内容も加筆された第4版でした。
アラバマダイナソーというタイトルは変わらず、まだ大学に勤めていらっしゃるのか、発掘の現場の写真もページに加えられているしっかりしたものでした。
メールのやり取りだけで一度もあったことはないけれど、なんか親近感を感じる御仁です。
顔写真でもと思ったら、アロサウルスの頭骨をかぶってました。

Default
  • File

    MashimotoZX

    3 days ago

    ドラマになりそうな素敵なお話しですね。
    その道の研究者のお顔が研究対象に似てくるのはよく聞く話なので、Mr.Davidはアロサウルスなのですね。きっと。

    返信する