- torocraft Museum
- 3F 航空機の部屋【1/500 軍用機編 】
- 1/500 Lockheed SR-71B “Blackbird”
1/500 Lockheed SR-71B “Blackbird”
“Blackbird”
現在と異なり人工衛星による偵察がまだ実用化されていなかった冷戦時代、米国でも航空機による偵察が一般的でした。
そんな米国がライバルのソ連を偵察するためにまず採用したのは、Lockheed社がF-104をベースに開発し1955年に進空させた”U-2 DragonLady”で、敵機が上がってこれない超高空(約21,000m)を亜音速飛行し偵察撮影を行うのが任務でした。
ところが次第に地対空ミサイルの能力が向上、ついに1960年5月1日ソ連領空を飛行していたU-2が撃墜されるという事態が発生します。
この事件を受け当時のD Eisenhower大統領は“超々高空をミサイルより速やく飛行可能な機材”という新たなコンセプトの偵察機開発を指示、U-2と同じロッキード社が選択され、K Johnson氏が率いる同社の先進開発部門“Skunk Works”が担当します。
最初にCIA管轄/発注の“A-12 Oxcart”単座超高速偵察機が1962年に完成、ベトナムや朝鮮戦争へ投入され戦果をあげます。
これに目を付けた米空軍はA-12をベースに”Reconnaissance Systems Officer/RSO:偵察システム士官“用シートを追加しタンデム複座化、またある程度のステルス性を有する”ブレンデッドウィングボディ“+”ダブルデルタ“の機体を特殊塗料で塗装し、よりステルス性が高くなるよう改良を指示し1964年に進空、66年より運用を開始したのが”SR-71 Blackbird”です。
まるで宇宙飛行士のような飛行服を着用した搭乗員が乗り込み、高度24,000m以上を時速3,200km/h以上の超高速で飛行可能という超絶性能を生かし”きっと数々の大戦果を挙げただろう“本機ですが(極秘任務過ぎてどんな戦果かは未公開)、人工衛星の進化、莫大な運用費用、そして何と言っても目標だったソ連の崩壊などの要因が重なり1989年に米空軍より退役が決定、継続使用していたNASAも1998年に用途使用が完了し完全退役となりました。
展示モデルはオランダの”FSpaceRPG”さんが販売している、3Dプリント品をベースに、Herpaさんの1/200モデルを参考に形状を修正·ギア等の小物追加し自作デカールを製作貼付けして仕上げたモノです♪ 本品を最初手に取ったとき『えっ?こんなに小さいの?』って思ったのですが、測って計算するとドンピシャ! SR-71って小さい機体なんですね~
【模型資料】
・模型ブランド:FSpaceRPG
・製造国 :オランダ
・製品番号 :-
・製品タイトル:USAF SR-71 Blackbird
・発売時期 :-
【実機資料】
・実機メーカー:Lockheed
・形式 :SR-71B “Blackbird”
・Reg. :61-7978
・製造番号 :27391/588
・機体名称 :Rapid Rabbit
・進空年次 :1988年3月
・引退年次 :1990年
・実機エンジン:P&W/J-58-1_x2
・所属 :USAF 9th Reconnaissance Wing Beale Air Force Base (1972年 嘉手納基地派遣機)
真適当工作
2023/04/01 - 編集済みいつもながらの凄技の連続自作デカールも素晴らしいです‼️
大きさって気にしたこともなかったけど、小さいんですね❗
最近ペーパーグライダーで作ったけど、意外によく飛ぶので驚いてますw
7人がいいね!と言っています。
ちゃぽん
2023/04/01toyochan10423さま
おはようございます、コメントありがとうございます😀
本機のサイズって勝手に大き目のイメージもってましたけど、1/500だと人差し指サイズなんですね〜🎵
おおっ航空機としては変な形していると思いましたが、”ブレンデッドウィングボディ”って理にかなった形なんですね😀
7人がいいね!と言っています。
とーちゃん
2023/04/01> 形状修正・小物追加
スケールから、
ランディングギアの直径は、
2㎜ ほどですね!
凄技です!
(*_*;
4人がいいね!と言っています。