くるりんぱ! 輪島 松竹梅蒔絵煮物椀
初版 2022/12/02 14:33
改訂 2023/03/14 12:53
輪島の大型の煮物椀です。松竹梅の蒔絵です。明治後期の製作かと思います。

外は松ぼっくりのシンプルな蒔絵ですが、中は強烈な赤色が目立ちます。


横に平たいお椀です。パッと見は地味な印象ですね。しかし、蓋を開けると…

上が蓋、下が身の蒔絵です。

地味から派手に~こうした演出をするのも輪島の特徴です。

外は地味。これがいいのです。



一点だけでもこのような鮮やかな食器があると、とても食事が楽しくなりますね。
