近鉄18400系電車“ミニスナックカー”

0

1969(昭和44)年に登場した京都伊勢間特急用車両。電車線(架線)電圧の異なっていた京都・橿原線と大阪線を直通運転出来る18200系電車の増備形式にあたるが、名阪特急のサービス向上を目指して製作された12000系電車“スナックカー”の思想を取り入れた上、京都伊勢間直通運転には京都・橿原線の電圧昇圧後に用いることとして設計製作された。

当時の京都・橿原線は車両限界が小さかったことから、“本家”スナックカーの12000系よりも車体幅は狭くなっているが、先輩格の18200系と比較すると車両の全長は18mから20mへと延び、座席も転換式クロスシートから偏心式(座席転換時に回転中心を移動させる方式)の回転リクライニングシートへとレベルアップされ、居住性の向上に成功している。

12000系に始まるスナックカー・シリーズの一員として登場したものの、その後の車内サービスの見直しにより最終増備分の車両では当初よりスナックコーナーが設けられず、他の車両でもコーナーの撤去と座席増設が施工された。

18200系とは異なり、後年の団体専用車両“あおぞらII”への改造は本形式では1編成のみに行われた。

#近畿日本鉄道
#近鉄18400系

Default