navigator N-LP STD/Cherry sunburst

0

こちらnavigatorのレスポールタイプ
N-LP STDになります

いやぁ、実はコイツ手に入れたのは最近でして
1番の新顔なんですよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

コレを語る上で今回は色んな話が入って来ますが頑張ってついて来てください笑

少し僕の歴史の話になりますが
snapperのルームでもお話した通り、僕は元々レスポール一筋で通って来て作曲家でもやらない限り死ぬ迄レスポールユーザーだったんじゃないかな?って思う程にダブルカッタウェイタイプのギターを目の敵にして生きてました笑

ところが、その癖
Gibsonに全く憧れも固執もなかったんです

それもsnapperの時にお話した様に専門学校の時に友達に借りたGibsonのレスポールが余りにも音が嫌いで思ってたんと全然違ったんですよ
しかもネックがバカ太くて弾けたものではない笑

勿論当時は歪めば歪む程最高位のギターキッズだったのもあるし個体差ってのもあるので今では別に昔程毛嫌いはしていません

そう

毛嫌いはしてないけど色んな事実は知ったのです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

さて、ここで僕のまた違った話になりますが
僕はESPのsnapperを買ってちゃんと仕事用のギターをストックする生態系にシフトチェンジしたのですが、そこからはギターに関しては打って変わってトコトンまで勉強していこうと考えました

その過程でやはりレスポールの天敵と言えるFenderのストラトやテレキャス辺りも通る訳です

うん、まぁ正味別にシングルの音はFenderじゃなきゃダメみたいな拘りも無いしハッキリ言ってリスナーはそんなのどうでも良いとこだとは思うんです
(既にこの頃は脳が商業脳にシフトしてます)

ただやはりFenderって伊達に生き残ってない訳で、Fenderじゃないと何かダメな部分って少なからずやっぱるあるんですよ
味付けの部分ですね

僕はそうゆうのを説得力って呼んでます

ほんで昔では信じ難い事にFenderの勉強やら何やらしっかりしてシングルの音を追究して行く時期が始まります

そこでです

遂に足を突っ込んではいけない部分に足を突っ込む事になってしまうんですが…

そう

ヴィンテージギター と言う世界

個人的にヴィンテージギターってのは僕の当時のイメージで一言で言うと

懐古好きな金持ちの道楽

コレに尽きます

現代が音楽がドンドンデジタルになって行く中
時代に逆行した古臭い音に云百万、云千万円

まぁ

僕には死ぬ迄興味持たなそうだな と言う感じでした

そりゃそうです
最高のブルースやクラシックロックをやりたいならいの1番に欲しいってのは分かりますが
最近のポピュラー音楽にそんなの逆に邪魔にしかなんねぇだろって思うのは必然と言えます

が、勿論 そんなのただのイメージだけ
何も知らないで「ヴィンテージ」ってワード聞いたら想像する勝手な偏見でしか物を語ってない時期です

何故、ヴィンテージという物に興味を持ったか?

それはFenderを勉強している上で大概持ち上げられてて高額なモデルはヴィンテージサウンドを追究した物だったからです

カスタムショップもそうですし
レギュラーラインも大概57年だの62年だのと何故かイチイチ昔の使用を未練がましく引きずって作ってる傾向があったんです

で、しかも大概プロの一線級のスタジオミュージシャンなんかも現行の新しいFenderを使用してる人はまぁ殆ど聞かないんですよね

何がそんなに昔の物に引き寄せられるのか?
何故現行の新しい物が昔の物を超えられないのか?

その辺り調べてったらヴィンテージギターを勉強するキッカケにぶつかった訳です

そこで、その途中
ヴィンテージギターで最も価値が跳ね上がってるのがGibsonのレスポールだと言う事がわかります

出たよ…Gibsonか…

どうせモコモコして鼻詰まった様な半端な歪みが極太ネックで弾かされて終わりなんだろ??位のイメージは未だ変わらない

が、東京の某所にGibsonの専門店があるんです
そこでもうGibsonって何が良いの?ってのを全部勉強してみようと思ったんですよね

まぁちょっと事情があって店名は出せませんが
そちらのお店に到着して真っ先に言いました

「Gibsonと言うギターの全てを一から教えて下さい」

もう清々しい程に何も知らないって事を前提として伝えましたね 下手にかじった知識で知ったかぶりながら聞いても意味がないので

そこで店長さん 
何とマジでGibsonの創設からの歴史を語ってくれましてね 

3時間近く…( ⌒⃘ཽ⃜ ◞ළ̆◟ ⌒⃘ཽ⃜ )笑

そこで分かった事は山程ありましたが
物凄く重要な事をザックリまとめると

・Gibsonは57年から60年までのレスポールが最強レベルの傑作で本当のレスポールはこの年代の奴ら

・レスポールは60年辺りから製造をやめててその後80年辺りから生産を再開したが質は酷くなるばかり

・本当の意味でレスポールの音が欲しいなら現行のスタンダードモデルは多分買っても仕方ない

・カスタムショップ製のヒストリックコレクションが今ヴィンテージサウンドを1番よく体感できる機種

と言う事

へぇー… って感じでだいぶ思ってたのと違いましたね

1番の盲点は57年から60年の個体が最上と言う事実
何で今それ作れないの?って所

まぁ色々事情はあるみたいですよ
昔みたいに木材バカバカ使えないとか法律で今は禁止されてる接着剤使ってるとか当時の職人のレベルが凄過ぎたとか

まぁ歴史を長々とただ語られただけではなく、ちゃんと色んなレスポールを試奏させて貰いました

この店のこのフロアは見事に殆どヒスコレしか置いてないんですが

まず見た目が凄く好きな(むしろ色)レモンドロップのヒスコレを弾かせて貰いました
トムマーフィーが作ったヘビーレリックの120万位の奴でしたね

<●><●>………何だコレ

もうその一言でしたね 音出した時の感想

昔弾いたGibsonが自由研究で作られてたんじゃないか?って程の格の違いがありました

エフェクターとか使うのがバカバカしくなる程の完成された音って言うんですかね?
とにかくもうAメジャー1発で小一時間ずっと弾いてられそうな気持ち良い歪みがします

何なんだコレ? 
この当時は倍音にフォーカスして楽器の音聴いてた時期だったので尚更そう感じましたが
倍音のレンジが凄まじく広い

だから塊で飛んで来る様なチープな音じゃなくて空間を制圧する様な変なオーラを飛ばしてる様な感じの出音でした

コレは…Gibsonスゲェってなる
僕のトラウマが覆った瞬間でしたね

なんか段々レリックもカッコよくて見えてくる
今までは折角綺麗なギターをズタボロにするとか正気失って酔っ払ってんなコイツら位の見え方でしたが

不思議だ…カッコ良く見えて来た
歴戦感って言うのかね

ほんでトータル10本位弾いたんすかね?
色んなヒスコレ

70万位の価格帯から120万位の間の奴殆ど弾かせてもらったと思います

面白いのがね
ヒスコレで90万位の物でも全く話にならない個体も何本かあったんですよ

お前なんか紛れ込んでね?って位明らかに格が違う音の子達がね

もっと面白いのが、そいつらの大半が
トップの杢目が派手な奴らだったんです

「買うなら絶対コレ!」って思って手を伸ばしたレスポールは色んな楽器屋の店員に写真見せても

「コレは気持ち悪いレベルだね…」って言われる程恐ろしいフレイムが入った90年製のヒスコレ
未だにあんなエグすぎる虎目はお目に掛かってませんが

アイツが1番音悪かった笑
店長さんも「コレは音はオススメしないよ」と予め言ってくる位でしたからね

トップが地味な物ほどハードメイプルで良い音説ってのは結構論争産んでますが実は僕はあんまり関係ないと思ってるんですよね

その真意って多分派手な物は高いじゃないですか?
5Aクラスのメイプルトップはそれだけで値段が20万上がるなんて言われてますし

その派手代からすると値段が釣り合った音じゃないんじゃない?って人の意見から捻くれてこうゆう論争が始まったんじゃないかと思ってます

まぁそんでレリックにも話が飛びますが
当然店長さんに聞きました

「なんか…気のせいなのかわからないですが、レリックがボロボロな奴程音が良く感じるのは何でなんですかね?」



そう、不思議な事にレリックがハードな物ほど音の広がりや輪郭が物凄く良いんですよね
そこで店長さんの回答は

「わかんないんだよねぇ…でもレリックがキツい物程音が良いって言われてるのは多いよ」

まぁ塗装が剥げて木材に馴染んでるとかウェザーチェックが全体に入る程材に染み込んでるから鳴るとか色々推論はあるみたいですが確実な要因の根拠はあんま分かってないみたいです

で です

そこで余りにも僕が真剣に勉強してるのが伝わってのか何だかわかりませんが
とある奇跡がやって来ます

「コレでなんちゃってヴィンテージな訳じゃないですか?本当の50年後半のレスポールとかどんなレベルの音なんですかねぇ?」

なんて話してたら

「んー…んじゃ内緒にしてね?」

「ん?」

と、店長さんが店の奥から持って来たのは

「コレ、58年の奴なんだけどさ」

「ヒスコレですか?」

「いや、本物の58年」

<●><●>えっ…

どうやら普段店の真ん中にとんでもないセキュリティのガラスケースで展示してるASK表記の58年レスポールをたまたま今メンテナンスで外に出してたらしく

どうやら 弾かせて貰えるらしい

ちなみに通常は触るのも無理だし写真すら撮ったらダメらしいですね

そんな事ある?マジ?
世界に1000本位しか現存してないんでしょ?バーストって?

て訳で渡されるんですが

「ちなみに…コレいくらするんですか?」

「5800万だね」

(◞≼⓪≽◟⋌⋚⋛⋋◞≼⓪≽)……アガガガガ

結構良い一軒家買えるじゃねぇか

そんなの膝に乗せてるとか怖い以外の何者でもないんだけどここで半分錯乱状態で弾いたら折角のチャンスをドブに捨てる事になる

何とか音に集中しよう

そんな訳でMarshallのjvmに繋いで

ジャーン

何だコレは……

正直 引く

最初に弾いて脱糞物だった120万のヒスコレすらもニセモノギターに感じる程の謎の超えられない壁

勿論その話すると必ず聞かれます

「何が違ったの?」と

僕は結構クリエイター脳なので語彙力と言うか表現する事に関して割と能力が高いと自負してますが
明確な表現はちょっと難しい

ただその上で頑張って表現するならば

音に色が見えましたね

曲って共感覚ある人は結構色が見える人多いです
勿論それはサウンドバランスや目立つ音色、ボーカルさんの歌い方、色んな要因で不思議と色付いて聴こえる現象なんですが

ギターの音単体で色が見えるなんて文字通り聴いた事ないんですよ

見えたのは白を纏った赤
さっきヒスコレを弾いた時に塊ではなく空間を制圧する様なオーラを飛ばしてる様な出音と表現しました

コレは何て言うんだろう…

わからないですが、何か出会った事ない神々しい謎の赤オーラをシャープにウェットに飛ばしてる様な
そんな訳の分からない印象を受けました

すいませんね、マジ何言ってんの?ってなる方が大半だと思いますがそれ程未体験の音だったんです

ただコレだけは言えます

ヴィンテージサウンドであればある程
既存のイメージの『太い音』って物からかけ離れて行く物なんだな と

今までの太い音って何か
ただミッドレンジが強く出てただけの音なんすよ

コイツは色んな訳わかんない倍音が集約して結果細く聴こえない って感じなんです

しかし何なんだ?
現行のレスポールより圧倒的にパワー強いんだが

今までのは表面が強いって感じで
58のは根っこから全部強いみたいな感じなんです

誰だヴィンテージは枯れた音とか言った奴
枯れてるどころか超ハイパワーなんだが

Fenderとかは枯れてんのかな?
わかんないけど

何にせよ恐ろしい体験でしたね

いや、わかりませんよ?
膝に家みたいな価値の物乗っけてたから脳がどうあっても強制的に凄い物として判断させようと動いた可能性もなくはないですから
一応絶対そう言う耳で聴かないようにって思いながら弾きましたが数千万は膝に乗せた事ないからそこは何ともです

でもその後自分の耳をチェックする為にブラインドテストしてヒスコレ5本弾き比べて全部機体を当てる事が出来たので耳がおかしくはなかったとは思います
一応MIXエンジニアもやってるので違いが分からない程耳はバカではない筈ですから

最後に店長さんが言った一言

「だからと言ってヴィンテージサウンドじゃなきゃダメって考えは良くなくて、どれも個性があるしヴィンテージが最上ではなく自分の気に入った音が出るギターを買う事が大事なんだと思うよ」

って一言にこの店長さんのGibson愛が詰まってました

値段が高い物を無条件に崇めるのではなく気に入った物がその人の本当に好きなギターであると言う事です

いやぁホント勉強させて頂きました
有難う御座います

さて

皆様大変申し訳御座いませんでした

ようやくnavigatorの話に戻れます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑

そのGibsonのヴィンテージ経験があってからどうなったかと言うと

今度はジャパンメイドのハイエンドなメーカーのギターに一切の興味が無くなってしまったんですね

何弾いても感情がない若者と話してるみたいな感覚
超お利口だけど可愛がり甲斐がないみたいな

もう充分病気にかかってましたね
完全に手遅れです

ESP程の有能性があればまた違うんだけど
どれも何か 普通に優秀 って感じなのよね…笑
勿論新品の若い個体だからってのはわかるんだけど

そうゆうのもあってあんまりギターを買わなくなった時期があったんですよ(色々所有してた頃でしたし)

そっから最近GibsonとかFenderが頭おかしい位値上げ始まったじゃないですか?
Gibsonなんて中古市場はもう新品と変わらねぇじゃねぇかよみたいな値段のボロい中古沢山出てますよね

ほんでそのキッカケで

「ヒスコレ…買うなら今かな…」

って言う悪い心が芽生え始めましてね
多分ドンドン値上がりしてって手に負えなくなると思うんですよ

なら今のうちに買って最悪後で値上がりし切った時に売り飛ばせばいんじゃない?位の考えです

ただ

ただ、です

あの時の経験がよぎります

そう、90万クラスのヒスコレですらハズレ引いた時は目も当てられない位の酷い個体に当たると言う事

いや、わかりませんけどね
売るって事は気に入ってないって事じゃないですか?

て事は音良くない個体なんじゃないの?って思わされてしまう訳ですよ

それがあってちょっと…ね
中々手を出しにくい

かと言ってスタンダードなんてマジで金が勿体ない位の話じゃないですか?
ドンドン質が落ちてるって言われるレスポールスタンダードなんて買った所で何の意味がって話にもなります

何回か楽器屋でスタンダード弾いた事ありましたが
うん…全くもって別物の楽器だなとは思いました

そうやってメルカリ眺めたり、某ライブでゴールドトップの73年製だかのヴィンテージレスポールで激烈に良い音で弾いてる人のDVD見て欲しくてたまらなくなったりと

段々精神が保たなくなってきました

かと言って えいっ と思い切れるほどの個体が出てる訳でもないので困った物です

そこである事を思い出したんです

そう

ESPのnavigatorってあったな と

実は昔、専門時代にnavigatorのレスポールを弾いた事があったんですよね 楽器屋で

コンボタイプの小さいMarshallだったんですが
その環境ですら脳がスパークする程良い音だった記憶があるんです

音の良し悪しもよく分からないレベルの当時ですら感動する程の気持ち良い音でしたね

勿論navigatorってバカ高いので当時の貧乏学生には考慮にすら値しない話で終わりましたが
ESPユーザーになってからESPの信頼度はかなりの物となってるのでね

タダでさえ本数が出回らずに球数が幻レベルとなってるnavigatorを何とか探して試奏させて貰いに行ったんです

( ФωФωФωФ )うっわァァァァァ

スゲェ 改めてコイツヤバいな
この感覚 どっかで味わった気が…

と思った時に思い出したのが
まさかの58年バーストを弾いたあの日の事

勿論58バーストと同じ音なんてバカげた事は言いませんが、世の中のGibson愛好者に全てを敵に回すような事言いますけど

ヒスコレより58に近いと思いました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑

マジで

何か深みとかそうゆうとこじゃないんです
出音の傾向と根っこから強いパワー感とか、レンジの広さ、ジャキっとしてるけどウェットな所とか

そうゆうのがヒスコレよりもこっちの方が近いんです

別に58に近いかどうかはこの際別にどうでもよくて
58を弾いた時の気持ち良さはnavigatorの方が近かったってだけなんです

何なんでしょうね
今までは仕事の為に必要な音を揃えた竿物を買ってましたが

苦節12年

ようやく本当に好みの音のギターと出会ったと言う感覚はありました(買える範疇で)

まぁただね ネック太ぇ…笑
そこは仕方ないのかなら

で、こっからよく出て来る論争

Gibson買うのかnavigator買うのか問題

よくネットで別れてるのが

ヒスコレと大差ない値段でわざわざnavigatorを買う理由がわからない派

半端なヒスコレは勿論、出来の悪いGibsonレスポールなんて買うよりnavigator買った方がどう考えても良いわ派

うん なるほど
確かにどっちの気持ちもわかる

だってnavigatorって57万もするし…笑
ヒスコレって50万代からあるしな

だが 僕はどう考えてもnavigatorですね

理由は至ってシンプルです

僕自身が好きなのはGibsonじゃなくて
レスポールなんですよ笑

お前58弾いて感動してたのはウソだったのか! って言われそうですが

違うんです

確かに120万クラスのマーフィーラボやマジもんの58が手に入るなら勿論そっちが良いです

でもね

7.80万クラスのヒスコレ弾いた時に案外思いました

(意外とこんなもんか)と

勿論7.80万クラスのヒスコレも良い音するのは沢山ありましたけど

正直なところ

それだったらnavigatorの方が良い音する って個人的に思ったんですよね

わかりませんよ?
Gibsonらしさ! みたいな僕が見てない所にフォーカスしてる人はどうあろうとヒスコレに行きたくなるのかも知れませんが

でも先ほど言ったように

僕はGibsonが好きな訳じゃなくて
レスポールが好きなんです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

どっちが上とかじゃなく
僕はnavigatorのレスポールが好みだっただけです

これでnavigatorが100万位するなら問答無用でヒスコレ行くと思いますけどね笑

もう一つnavigatorを推す理由は
ESPが作るギターは個体差が殆どないって事です

流石の世界に誇るジャパンメイド
マジでそこは恐怖感じるレベルです
どれ弾いても殆どサウンドクオリティ変わらないんですよね

面白味がないって見方もありますけど中古探すならこんなに有難い事はないです

何かnavigatorって実際欲しいって思う迄大してちゃんと調べた事なかったんですが、面白い立ち位置みたいですね

navigator買うならヒスコレ!
ヘッドロゴがダサいからやっぱGibson!
正直使ってる人いないからやっぱGibson!
ESPって高いだけだから買わない!

みたいな層がメチャ多いらしく
更に輪をかけてnavigator自体の生産本数がメチャ少ないのもあって殆ど普及してない状態みたいです

( ФωФ )まぁ分からんでもない

個人的には昔高校生の頃ハイスタちょこっと齧ってて横山健がnavigator使ってるの見て憧れてた時期は少しだけありましてね

ホントに一回だけ地元の田舎のライブハウスの売れてるコピバンの兄ちゃんが使ってるの見た事あります
確かレスポールカスタムの黒いのだったな

あれ以来navigator使いに出くわした事ないです笑

東京来てから1000回くらい色んなバンドでライブ出ましたけどマジで見た事ないですね

まぁ故に中古も中々出て来ないんですよ
あっても30万半ばとかだし、しかも横山健のシグネチャーのハニーケンかもしくは80年代のnavigatorとかばっかりなんですよね
後は稀にクソボロのリペア前提の酷い状態のが20万前後で流れてたりとかですね

ちなみに80年代頃のnavigatorはそもそもESPの工場で作ってないのと大して力入れられてない時期の機体なので今のnavigatorの質とは全然違います
結構勘違いしてる人多いのよね

僕も大概何かの事は徹底して調べるタチなんですが
navigatorは2010年代より前迄グレードがありました

NLPの後に数字が付きます

120
150
280
380
480
580

と言ったらラインナップ

コレ実は値段を表してるんですね
横山健が全盛期とかの頃は380がレギュラーラインのフラッグシップモデルだったらしいです
ちなみにハニーケンも380みたいです

480と580は特別なオーダー仕様でトップがエグめのフレイムとかそうゆうので高かったみたい

んで2010年代を境にナビレスはN-lp STDという名前に統一されるんですが今の値段相場で言うとSTDは480モデルに該当する物がレギュラーラインみたいです

ちなみに120だか150は80年代位の物らしくて12万前後の物だったらしいです
それを17.8万で中古で売るのも面白い話ですね

さて、そうなると困った物ですが
実は僕は全国どこに行こうと必ずハードオフを覗きに行くハードオフマニアです

北海道から香川県までのハードオフは殆ど回っててどこのハードオフが楽器の掘り出し物が多いとか楽器に強いとか大概頭に入ってる変態だったりします

そんな訳でハードオフのネットサイトでnavigatorの中古を探すと割と全国にチョロっと入ってますね
それでも5本とかですが

ただ殆どが80年代のやつか前述した(何したらこんなボロボロになんの?)って言うズタボロ品
もしくは超綺麗な30万後半位の現行モデル

うーん…

と思ったら何と茨城のハードオフに23万位のnavigatorあるじゃない! 
NLP-380ってのが気になる所だけどランクB商品みたいだしちょっと見に行ってみよー

って事でハードオフへ

まぁ行って現物見てみたんですが
コレがまぁ酷いのなんの

業者でメンテナンス済み!みたいなの書いてあったんですがハイフレ全部音詰まり
ジャックもガリ塗れでフレットはどんだけ放置されてたんだよって位腐食が始まってる
緑のカビみたいなの繁殖してたし

んで流石に店員に

「コレ、メンテナンス出したとか冗談すよね?」

と聞くと

「コレ…恐らく2.3年前にメンテナンス出して以降ずっとそのままのギターなのでその間に状態が悪くなっちゃったのかも知れませんね…」

との事
いや、それでメンテナンス済みは流石に詐欺である

とは言え現状1番現行に近くて安いナビレス
ちょっと交渉してみる事に

「コレ、完全にジャンク状態ですしリペアしたらフレット打ち替えやら電装やらネック調整やらフルリペアが必要になるレベルだと思うんですよ 良かったら売れないでこのままにしてフルリペアして金だけ飛ばす位でしたら僕に結構大きく値引きして売ってもらえませんか?リペアは僕がやるんで」

という交渉の結果
明日店長から連絡させるとの事

次の日 店長から連絡が来て

「5000円程度ならお値引きします」

と言うアホ回答が来る
メンテナンス済みの値段が23万でジャンク状態までほっといて売るのに5000円引き
事の深刻さが分かってなさそう
何か語気強いし

ので、事細かく事情を説明したら21万までなら下げますと言う判断

まぁ勿論ハードオフが会社的にそんなガクッと値引き出来ない事情も分かるけど15万でギリ買うかどうか悩んだ位だから腑には落ちない

が、店長も2万の値引きはかなり例外であると気持ちに応えてくれてる雰囲気はあったので購入に少し傾いてはいたのですが

「店でお渡しになります」

( ФωФ )…いやいや

東京から茨城往復する移動費で値引き分飛ぶだろうが
何を言っているのか
何の為のネットモール掲載なんだよ

とゴネると特別に配送してもいいとの事

ただケースがないのでケースは別途買って欲しいと言われる
タダでさえnavigatorの醍醐味であるハードケースがなくてこの値段は信じ難いのに
ジャンク品21万で売れんだから要らないソフトケースくらい付けてくれたっていいんじゃないの…?
別に送る為のその場凌ぎなんだから

今時段ボールに入れたら梱包したソフトケースで配送なんていくらでも出来る時代なのよ店長

まぁそんな感じで何か
「うちとしては売れても売れなくてもどちらでも構わない」とか「この状態でも買う人はいるし業者の人も買ってったりするから」

みたいな舐めた感じだったので買うのやめました

3年試奏すらされずにほっとかれてる事実はどうやら理解出来ていない見える

( ФωФ )はぁ…無駄足だったなぁ…

と、振り出しに戻るが
次の日

まさかの事態発生

そう、埼玉の島村楽器のデジマートに
突如 22万のnavigator NLP STDの中古が出現
しかもハードケース 付き

えぇっ…? STDって事は最近の機種だろ?
写真見た感じ全然傷とか無さそうだけど何でこんな安いの?

絶対訳ありだろコレ

と、言いつつも今までで最安値
写真を見てもクソボロで20万後半みたいな物でも無さそうなのでダメ元で埼玉の島村楽器へ向かう

現地に付いて現物発見

( ФωФ )…ウソォ?

綺麗過ぎない…? 新品じゃないの?コレ
怖いんだけど

島村楽器はギターの事あんまり分かってない店員率が凄まじく高いのだが、ここの店員さんもおばさんばかりでギターの事あんまり分かってない様だ

一応聞く

「コレって何でこんな安いんですか…?何か致命的な不具合とかそうゆうのあります?」

と聞くとおばさんは詳しい店長だかに聞きに行ってくれて戻って来るが

「いや…何もないみたいです 状態は非常に良好との事ですけど…」

取り敢えず弾いてみる

ジャーン

<●><●>…メッチャ良い音

マジで?

JVMで弾いてるから良く聴こえるだけとかあるかな?

特別に島村楽器の提携してるスタジオのJCM2000で鳴らさせてもらう事になったのだが

ジャーン

「あ、買います これ下さい」

もう瞬殺

Eメジャー1発で決めました
5秒かかってませんね

店員のおばさん

「22万円のギターってそんな簡単に決めちゃえるもんなんですか…??」と若干引いてましたね

いや、これ普通におかしいから
何でこんな探さないと傷見つからないレベルのナビレスが22万なんだよ
しかもハードケース付きでしょ

そして更に驚愕の事実

どうやらコレ2021年製
去年作られたばっかの新古品状態じゃねぇか
買った奴何考えてんだ?弾いたのか?これ

保証書の期限すらまだ残ってるぞ

最後の最後まで店長に

「ホントにコレ何もいわくとか無いですよね?」って聞いてた程の恐怖でしたが

「いや…一応ネットとか見て適正価格を付けたつもりなんですが…」と自分でも何かミスった感はジワジワ出してましたね

まぁ会計したからもう後の祭りだけどね(⃙⃘ˊ꒳​ˋ⃙)

これメルカリで出したら35とかで売れちゃうぞ
転売屋だったら大喜びの掘り出し物だ

て訳で

そんな波乱の流れから手に入れたのが
このnavigatorな訳です

いやぁ、ホント御免なさい
短編小説並の前置きになりましたがコイツの経緯だけは細かく残しときたかったんです
navigator買いたいけど悩んでる人に是非読んで欲しくって…笑

さて漸くコイツのスペックですが

僕が半端なヒスコレよりコイツを評価してる理由に使われてる木材が大きく関わってきます

navigatorのレスポールってね

ボディからネック、指板まで厳選されたホンジュラスマホガニーなんですよ( ⌒⃘ཽ⃜ ◞ළ̆◟ ⌒⃘ཽ⃜ )

ホンジュラス野朗です

スーパーハイエンドギター並の贅沢さです

ところがヒスコレは2000年代以降から材料の枯渇でフィジーだかどっかのマホガニー使ってるんですよね

まぁあんだけバカバカ量産してたら材が枯渇するのは当然な訳で

多分ホンジュラスで固めるにはnavigator N-lpは量産出来ないみたいで殆ど受注生産状態の玉数じゃないと厳しいんでしょうね
良い材なかったら平気で1年とか待たせる位の生産ラインみたいですし( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

本物のバーストがホンマホで出来てるのを考えると既にナビレスの方が物質的に近いのも変な話

ほんでもってnavigatorはレスポールだと見事にオールラッカー塗装

ESPで試奏した時も「マジで簡単に傷付くからメッチャ気を付けて」って言われたんですが

超極薄ラッカー塗装なんですってね

買ってからメチャ丁重に扱ってましたが2.3日で擦り傷と謎の打痕がちょっと増えてました

ESPの店員が言うには「横にあるギターと軽くコツって当てただけで目立つ傷付く」って話でしたがあながちフカシじゃないっぽいすね…

逆に前のオーナーはどんな扱いしてたらこんな綺麗な状態で1年待たせたのだろうか 不思議だ

オールラッカー塗装って多分初めて持つんだけどボディのなりを最大限阻害しない塗装で高級ギターにしか使われないんですってね 知らんかったなぁ

取り敢えず音ですが
いや、もう最高の一言ですね

作曲家なので色んな自分の曲のギターソロをギター別にRECして聴き比べるなんて勉強とかもしたりするんですが

navigatorのソロだけは何か違うんすよ

何か必要以上に上手く聴こえてしまう
どんだけ適当に弾いてもそれっぽく聴こえる凄まじい説得力がありますね
前に紹介した PRSとは真逆です
勝手に上手くしてしまう感覚

楽しい コレに尽きる

しかし正直な所ですが
僕はレスポール買うならレモンドロップかハニーサンバースト辺りを狙ってたんですよ

実はチェリーサンバーストはタバコサンバーストの次に好きじゃ無い色だったりします
何かフォトジェニック辺りによくある色じゃないですか?チェリーサンバーストって笑
あと、けいおんとか好きそうって思われそうで( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑

まぁ僕の場合は見た目云々はRECした音色に勝る要因にはなり得ないのでそこは割と無視して買うんですけど不思議な物で

1番良い色に思えて来ました
自分に子供が産まれたらこんな感覚になるのかな?って気がします

何よりあんまり見ない謎のフレイムの入り方してる珍しいトップなんですよね
何かボディの端がヒビ割れてる様な面白い柄

結構気に入ってます

来年辺りにはどんだけ傷だらけになってるやら…

今コイツは1番のお気に入りです

Default