はや10年…
本日で大塚周夫さんが亡くなられてから10年になります。あの日ぽっかり空いた心の穴は相変わらず、一生埋まらないだろうなと思います。でも今年は先月、今月と大塚周夫さんのFIX俳優であったリチャード・ウィドマーク、チャールズ・ブロンソンの貴重な吹き替えを収録したBDソフトが立て続けに発売されて、ファンとしては感涙ものでした。 吹替シネマCLASSICS 『ヴェラクルス』TV吹替音声収録版 https://muuseo.com/qqtys/items/214 qqtys 吹替シネマCLASSICS『アラモ』TV吹替音声収録版 https://muuseo.com/qqtys/items/215 qqtys 今後もまだ『事件記者コルチャック』のBDボックスも控えているし、寂しいけれど楽しみはまだ続きます。
オマハルゲ
2025/01/15 - 編集済みウエインが小林昭二さんでないという理由で個人的にスルーです。
それでも吹き替え版は衛星放送で録画したのでそれで十分です。
2人がいいね!と言っています。
qqtys
2025/01/15『アラモ』はジョン・ウェイン=小林昭二さんのバージョンが存在しないんですよね。もしNET以外の局で『アラモ』を当時放映していれば、小林ウェインで実現したんでしょうが・・・。
1人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2025/01/15その場合、ウイドマークが大塚さんだったとしても広川さんまで起用されるかどうかですよね。悩ましいところです。
1人がいいね!と言っています。