2020/12/19 三ケ日人

初版 2020/12/21 17:49

改訂 2022/09/07 12:42

公開日:2020/12/21

浜松市博物館

◼️静岡県浜松市中区蜆塚4丁目22-1

電話:053-456-2208

学生の頃の歴史教科書には葛生"原人"・浜北人・三ヶ日人・牛川人・明石"原人"・港川人と日本には更新世の化石人骨が沢山発見されていました。

三ヶ日人は昭和33〜36年の調査で石灰岩採掘場からオオツノジカ・ヒョウ・アオモリゾウなどの化石とともに頭骨などが見つかり、更新世の人類化石とされました。ところが、平成13年には放射性炭素年代測定により縄文時代の人骨と発表、時代が1万年違います。平成25年には静岡県文化財(史跡)を解除されました。浜松市博物館には以前、三ヶ日人骨と浜北人骨の展示がありました。今は、浜北人骨(更新世新人/1.4〜1.8万年前)を本州最古として展示しています。近年の研究では過去の化石人骨の殆どが否定され、教科書から消えました。

酸性土壌の日本では人骨の保存は困難です。旧石器捏造事件で60~70万年前まで遡った日本の人類史は3~4万年前までに戻りました。新たな発見の出雲市砂原遺跡の石器は11~12万年前とされています。日本最古の化石人骨は、3.2万年前の那覇市の山下洞人とされています。

Author
File

prin

球状岩は世界的にみても非常に珍しい石です。
その産地は大変な山奥や無人島であったり、産出範囲が極狭く採り尽くされたり、ただ1個体の報告であったり、転石で露頭が不明であったりと、実際に採取することの困難な石だったりします。
確認された露頭の多くは国や自治体の天然記念物に指定されている場合も多く、その成因は解明されていません。

Default