- chikatetu-kanji Museum
- 8F 電車(特急型・急行型)
- 485系(クロ481 100番台)
485系(クロ481 100番台)
1968年の奥羽本線山形・磐越西線喜多方電化完成により「やまばと」「あいづ」が本系列化されることになりましたが仙台運転所の編成には奥羽本線板谷峠急勾配区間で自力走行のためM:T比2:1以上の確保、磐越西線でのホーム有効長問題から食堂車と1等車を同時連結の上で9両化といった制約が課されたことから、日本車輌製造で製造され仙台運転所に集中配置されました。定員は36名、車掌室・トイレ・洗面所・出入口を客室後位側に設置し、冷房装置はAU12形を4基搭載しています。全車とも分割民営化時にはJR九州に承継されましたが1995年(平成7年)までに廃車となりました。
ace
2018/10/27平成でも頑張ってたんですね...( ゚д゚)
5人がいいね!と言っています。
Chikatetu-Kanji
2018/10/271971年製造、2004年廃車なので33年間頑張りました😅
5人がいいね!と言っています。
ace
2018/10/27エクセレント…✨( ゚д゚)
5人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/10/28JR九州のクハ481系に元々、上越線にいた 181系 とき を改造している、ものがおり、元々直流車を改造しているため、交流大国である九州では。よく動かなくなる事件が発生しておりました。
5人がいいね!と言っています。
Chikatetu-Kanji
2018/10/28あ❗車高がこれだけ低くなってるクハですね😄
7人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/10/28そうです^_^
九州の鉄道記念館で会えますよ。
7人がいいね!と言っています。