E657系「スーパーひたち」

0

E657系は、2012年に常磐線特急車両の置き換えを目的に登場しました。今まで常磐線特急では7両の基本編成と4両の増結編成の組み合わせがポピュラーでしたが、この系式では10両貫通編成となりました。
置き換え当初こそ、速達タイプの「スーパーひたち」、停車タイプの「フレッシュひたち」の名称を引き継ぎましたが、上野東京ライン開通に伴い、前者を「ひたち」、後者を「ときわ」に変更し、座席上に指定席の発売状況を知らせるランプを設ける事で全車座席指定制となりました。2020年には仙台への直通が再開され、運用範囲が大幅に広がっています。

模型は、KATOの初期ロット製品である「スーパーひたち」のため、近年追加された前面強化板の表現はありません。
車体間の油圧ダンパーや交直流電車特有の屋上機器、ライトの色の違いなども余すことなく再現されている、お気に入りの品です。

Default