黄鉄鉱 (pyrite) 奥戸鉱山 #0346

0

きらきらと輝く黄鉄鉱の塊です。普通黄鉄鉱と言えば正方形の面で構成された立方体(六面体)の結晶がポピュラーですが、この標本では三角形の面で構成された八面体結晶が多く見られます。

奥戸(おこっぺ)鉱山は青森鉱山ともいい、硫砒銅鉱や黄鉄鉱が採掘されていたようです。本産地の鉱物標本は比較的良く見かけるにも拘らず、鉱山の歴史はほとんどわかりません。

Default