丸ノ内線全通記念乗車券

0

昭和34年3月15日に丸ノ内線が霞ヶ関から新宿まで延伸開業した際に発行された記念乗車券。

この時点で新宿-荻窪/方南町は一応着工されてはいたのですが、この記念乗車券に記されている通り丸ノ内線は「全通」の扱い。
新宿より西の区間が「荻窪線」という呼称に決まったのは翌年の昭和35年のことではありますが、新宿まで延びたこの時点ですでに別の路線名で呼ぶことは決まっていたような扱いですね。

この乗車券は開業当日に使用されたもので、郵便スタンプで言うところの「初日印」のようなもの。
入鋏は新宿三丁目駅で(伊)とありますので、「伊勢丹方面改札」を表していると思われます。

比較的多めに残っている記念乗車券なのでレア度は低いです。

昭和34年時点で増備されていた車両はすべて500形で、この年に竣工した車両は606~610と620~644の合計30両。
606~610は日立、620~632が近畿車輛、633~640が東急車輛となっており、先行表示機の左右に標識灯のついているほぼ最終グループ。
このうち620、623、624、633、634、637、639、640の8両は後にブエノスアイレス入りした131両の一部です。

2016年に日本に里帰りした4両には含まれていません。

#記念乗車券
#帝都高速度交通営団
#営団地下鉄
#丸ノ内線

Default