June Christy:「Something Cool」Australian 10" record(CLP005)

0

第三の『Something Cool』CLP005

MONO盤=モノトーン、STEREO盤=カラーに加え何と!もう一種類存在する!と知り、居ても立っても居られなくなりましたが、それが一体どう言った盤なのか?情報もDICOGSなどの情報サイトもない時代、ずっと(途中忘れてた何年かも挟みます)正体を知り得ずにおりました。

それが豪州盤の10インチである事をだいぶ後年に知り、現地から購入しました。

初めて見た時の印象は、同系統の意匠ながらナンとも堪らない魅力に溢れるオリジナルMONO/STEREO盤のそれらとは一線を画し「ぶっちゃいくやな?おい・・・-_-;」でありました。(失礼)

豪州盤独自で新たに描き起こされた?もしこれがオリジナルと同じ画家さん筆なら明らかにボツ画だろ?と思ってしまう「何故にコレを使った?」と最初は目を疑ってしまいました。。。

…それでも、よく見ればチャーミングなJuneさんを良く捉えた弾ける笑顔の素敵な絵です。もっちゃい印象を受けるのは恐らくオリジナルと比べ少しボテッとしたフォント所以もきっとあるのでしょう。

ジャケットのコンディションはGか?下手したらPレベルでありますが、幻の珍種を捕獲した様でとても嬉しかったです♪

収録曲は米盤(H516)と同。

A1 Something Cool

A2 It Could Happen To You

A3 Lonely House

B1 Midnight Sun

B2 I'll Take Romance

B3 A Stranger Called The Blues

B4 I Should Care

#JuneChristy #SomethingCool #ジューンクリスティ

Default
  • File

    ktr

    2024/05/13 - 編集済み

    よく見れば……たしかにチャーミングですよね。
    まいんちゃんにもちょっと似てますね。

    返信する
    • File

      nine_o_nine

      1 day ago

      すみません〜!!返信したとばかり思ってたら別で下書きで置いた侭でした<(_ _;)>

      まいんちゃん!思わず検索してしまいました。
      確かに^^…ですね?

      音は勿論、変わらず素晴らしいですがもしアメリカでこのまいんちゃんジャケットが採用されていたら、少なからず売り上げにも影響あったかも!?…とか思ってしまいます。

      返信する
    • File

      ktr

      1 day ago

      大丈夫です、お気になさらず。
      私はこっちのほうが好きかも、です。
      アニタもクリスコナーも聴いているのに、彼女に手が延びなかったのは、あのジャケットのせいもあるかと……
      変な奴もいたものだとお笑いください。

      返信する