マスダヤ 飛べ 流星人間ゾーン 当時物

1

『ファイヤーマン』『ジャンボーグA』『ウルトラマンタロウ』(以上円谷プロ)、『人造人間キカイダー』『仮面ライダーV3』『ロボット刑事』(以上東映)、『風雲ライオン丸』(ピー・プロ)、『愛の戦士 レインボーマン』(東宝)、『白獅子仮面』(大和企画)・・・、かつてないほど特撮ヒーロー番組が乱立していた昭和48年春にスタートした、東宝映像制作の『流星人間ゾーン』。
侵略者の脅威から地球を守るのが防衛チームではなく宇宙からの難民の異星人家族だったり、また、その中の子供たち3人が変身して戦う、言わば“兄弟戦隊”の先駆けのようなヒーロー(長男のゾーンファイターは、更に二段変身で巨大化して恐獣と戦う)だったりと、何かと新機軸を盛り込んだ作品でしたが、やはりこの番組の最大の特徴といえば、東宝系列の強みを生かした東宝スター怪獣(ゴジラ・キングギドラ・ガイガン)の客演でしょうか。製作スタッフにも監督に本多猪四郎氏や福田純氏、特技監督にも中野昭慶氏を起用するなど、まさに“ゴジラ外伝”ともいうべきテレビ番組でした。しかし、時代はすでに怪獣や巨大ヒーローものの人気のピークが下降線を辿り始めた頃。残念ながら番組はわずか半年、打ち切りのような形で終了してしまいますが、個人的には映画館でしか観ることが出来なかった“ハレの日”の怪獣、ゴジラ初体験の作品ということもあり、強烈に印象に残っています。

マスダヤの「飛べ 流星人間ゾーン」。
当時発売されたゾーンファイターのスタンダードサイズソフビというと、旧バンダイのマスク取れタイプのものが思い出されますが、通常のスタンダードサイズよりもひと回りぐらい大きく、ブルマァクのキングギドラやガイガン、後年オレンジから発売された恐獣たちと並べた時のバランスがいまいちでした。
このマスダヤの「飛べ 流星人間ゾーン」は、背面の突起にゼンマイ動力を取り付け、それを紐に吊るして飛行シーンを再現するというギミック主体の玩具ですが、人形自体は飛行ポーズではなく、オーソドックスな素立ちポーズなので、突起さえ気にしなければブルマァクのキングギドラやガイガン、オレンジ恐獣たちと絡ませることが出来るスタンダードなソフビ人形になります。ブルマァクのヒーローなどを多く手掛けた原型師の作と思しき細身でシャープなフォルムの造形は、雰囲気的にも恐獣たちともバッチリ。私が所有しているものは箱無し、パーツ欠品のジャンク品ですが、ギミックで遊ぶ訳ではないので、これで充分満足しています。

#流星人間ゾーン #ゴジラ #マスダヤ #東宝 #ソフビ #恐獣 #怪獣

Default
  • File

    mocopapa

    2018/01/28

    当時、あまり観た記憶がないんですが、、唄は覚えてるんですよね~。「地球の友よ~。握手はあとだぁ~♪」

    返信する
    • B6cf967ebcafa336fe0b5e970ad6d9c2

      dape_man

      2018/01/28

      三沢郷さんの名曲ですよね。アニメ版月光仮面とかエースをねらえ!とかこの時期に刷り込まれた三沢メロディーって凄く多いです。

      返信する
    • File

      mocopapa

      2018/01/28

      子門まさとさんの歌声も良かったんだと思います(´ω`)

      返信する
    • B6cf967ebcafa336fe0b5e970ad6d9c2

      dape_man

      2018/01/29

      ゾーンとファイヤーマンとギンガマンが、私の子門真人ベスト3です。

      返信する
  • File

    knights_of_old

    2022/01/17 - 編集済み

    One of my favorite sofubi sculptures! Mine has a damaged arm, but I still love it! I hope to fine the children mini sofubi someday. Here are mine:
    https://youtu.be/ZWlHAfUwolk

    返信する
    • B6cf967ebcafa336fe0b5e970ad6d9c2

      dape_man

      2022/01/18

      It is wonderful!

      返信する