File
File

ジェオグラフィカ

  • #B1階から3階まで圧倒される英国アンティーク家具
  • #特注家具の製作も行う
  • #カフェあり
  • #東京都

東京・目黒通り沿いに店舗を構える、アンティークショップ。地下1階から3階までの広い店内には、目利きのバイヤーが現地から買い付けてきた家具、照明、アンティーク小物が幅広く豊富に取り揃えられている。購入したアイテムは店舗スタッフが丁寧にアフターサービスの対応をしてくれる。アンティーク家具に囲まれた店内の雰囲気を楽しみながら食事をすることができるカフェも併設。不定期でアンティークにまつわるイベントも開催される。

東京都目黒区中町1-25-20 大きな地図で見る

03-5773-1145

営業時間:午前11時~午後8時
休館日:第1、第3水曜日および年末年始

*お店に足を運ぶ前に、HomePageで最新の情報を確認することをお勧めします。

STORY

Articles by Muuseo Square

ライティングデスクでつくるロマンチックな書斎 〜アンティーク家具世界への招待状〜_image

ライティングデスクでつくるロマンチックな書斎 〜アンティーク家具世界への招待状〜

コロナ禍で自宅で過ごす時間が増え、「自分の家に書斎をつくりたい」という人が多いといいます。そこで注目を集めたのが前回ご紹介した「ライティングビューロー」ですが、もうひとつ人気を集めているのが「ライティングデスク」です。ビューローと比べ、少し大きめの机なのですが、歴史や由来を知っていると面白い、ロマン溢れるデスクが多いのです。今回もアンティーク家具専門店「ジェオグラフィカ」の岡田明美さんに教えていただきました!

自室を英国のムードで満たすライティングビューローの魅力 ~アンティーク家具世界への招待状~_image

自室を英国のムードで満たすライティングビューローの魅力 ~アンティーク家具世界への招待状~

コロナ禍でおうち時間が増える中、居住空間を充実させる方も多いと思います。
普段より素敵なカップで紅茶をいただいてみたり、部屋のあかりを変えてみたり、椅子を座りやすいものに新調したり。いつもと違うことをすると気分転換にもなりますよね。
自室の雰囲気を替える為にミューゼオスクエアが提案するのはアンティーク家具です。
歴史ある家具は「ちょっと敷居が高いなあ……」と思われるかもしれませんが、そういう方にもおすすめのアンティーク家具があります。その名も「ライティングビューロー」
アンティーク家具専門店「ジェオグラフィカ」の岡田明美さんにビューローの歴史や魅力を教えていただきました!
多種多様で魅力的なアンティーク家具の世界へご招待します。

Specialized Furniture Vol.1  カクテルキャビネット_image

Specialized Furniture Vol.1 カクテルキャビネット

設計者と職人の協業により造作される家具。その時代ならではの材や手技、意匠があり、中には希少性の高いものや驚きのギミックが隠されたものなどが存在する。そこにはクラフトの真の美しさが漂い、時をともに刻んでいきたくなるものも。それは日本はもちろん、世界中にあり、私たちの生活に寄り添ってくれる。

この連載ではそういったこだわりの家具をピックアップ。第一回は英国アンティーク家具から「カクテルキャビネット」を取り上げる。

伝統を継承する英国アンティーク家具の魅力_image

伝統を継承する英国アンティーク家具の魅力

気品漂う大人の家具。そんな言葉が英国のアンティーク家具にはよく似合う。英国の職人技が成したデザインと、歴史を刻んだ装飾美など、一言では言い表せない魅力が詰まってる。インテリアに取り入れたいと思っている人も多いのでは?

そこで、自社工房にて丁寧に修復を施した英国のアンティーク家具を中心に、照明・食器・雑貨など幅広く扱う東京・目黒のアンティークショップ「ジェオグラフィカ」の岡田明美さんに、英国アンティークの歴史と魅力について話を伺った。

RECOMMEND BRANDS

RECOMMEND STORY

割れないけど、本格的。GSIのステンレスグラスでキャンプを優雅に楽しもう!_image

割れないけど、本格的。GSIのステンレスグラスでキャンプを優雅に楽しもう!

今回は世界中で愛されているアウトドアブランド「GSI Outdoors(ジーエスアイ アウトドア)」からおしゃれなワイングラスをご紹介。これなら野外でも優雅な雰囲気も含めてワインを楽しめそうです!

お気に入りのPEZ(ペッツ)コレクションの公開、そして未来のPEZに期待すること。_image

お気に入りのPEZ(ペッツ)コレクションの公開、そして未来のPEZに期待すること。

盛り上がってきたPEZ対談もいよいよ後半。
二人が持ってきた「お気に入りのPEZ」を大公開。珍しいPEZから、何でこれが?と思わせるPEZまで。そして話は、PEZの未来について。これからのPEZに期待することを、熱く語ってみた。
「あのドキドキ、ワクワクは中学時代から変わらない。そして、これからも変わらないで欲しい」
僕らの願いは、とても単純だった。

イラストで紐解くメンズスーツ&ジャケットヒストリー! 時代が変わればスタイルもここまで変わる!_image

イラストで紐解くメンズスーツ&ジャケットヒストリー! 時代が変わればスタイルもここまで変わる!

普段何気なく着ているスーツのデザインも、衿、袖の形や着丈も、現代に至るまで歴史の移り変わりとともに大きく変化を遂げてきた。1920年代から現代まで服飾ジャーナリスト・飯野高広さんがイラストとともに解説する。

個性豊かなバブルバックが揃う。老舗のアンティーク時計店「プライベート・アイズ」の筋の入ったこだわりとは。_image

個性豊かなバブルバックが揃う。老舗のアンティーク時計店「プライベート・アイズ」の筋の入ったこだわりとは。

JR埼京線「板橋駅」、都営三田線「西巣鴨駅」から徒歩5分。昭和の街並みを残す北区滝野川に老舗のアンティーク時計店があります。それがプライベートアイズ。Instagramのフォロワーは7000人を超え、海外からお客さんも訪れるという実力店を取材しました。