熊谷市A(埼玉県)  マンホールカード

0

マンホールカード 熊谷市A
【都道府県】 埼玉県
【市町村】  熊谷市
【弾数】   第3弾
【発行年月日】2016/12/1
【配布場所】熊谷市役所

ムサシトミヨ
絶滅危惧種の淡水魚
世界で熊谷市の元荒川域のみに生息
環境省レッドリスト 絶滅危惧IA類

分類 : トゲウオ目トゲウオ科トミヨ属のトゲウオの仲間
寿命 : 約1年
体長 : 3.5~6センチメートル
生息域: 水温10~18度のきれいで冷たい湧き水があり、水草が茂る細い川の流れ
特徴 : うろこがなく、背びれ、腹ひれ、尻ビレにトゲを持ち、敵から身を守る時などにトゲを出します。
トゲウオの仲間は、オスが小鳥のように巣を作り、子育てをする珍しい魚です。

環境省レッドリスト2020 (例は主な種)

●絶滅(EX) 我が国ではすでに絶滅したと考えられる種

エゾオオカミ
ニホンオオカミ


●野生絶滅(EW)飼育・栽培下あるいは自然分布域の明らかに外側で野生化した状態でのみ 存続している種

クニマス (2013年 絶滅 → 野生絶滅へ変更 さかなクンのイラストがきっかけ)


●絶滅危惧IA類(CR) ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いもの

ムサシトミヨ
ツシマヤマネコ
イリオモテヤマネコ
ラッコ
ニホンアシカ
コウノトリ
トキ(2003年日本産は絶滅)
ヤンバルクイナ


●絶滅危惧IB類(EN) IA類ほどではないが、近い将来における野生での絶滅の危険性が高いもの

ムツゴロウ
アマミノクロウサギ
ライチョウ
イヌワシ
アカウミガメ


●絶滅危惧II類 (VU) 絶滅の危険が増大している種

オオサンショウウオ
メダカ
ウズラ
アホウドリ
タンチョウ(鶴の代表的な種類、北海道に飛来)
ナベヅル (鹿児島県出水市に飛来)
マナヅル (鹿児島県出水市に飛来)


●準絶滅危惧(NT) 現時点での絶滅危険度は小さいが、生息条件の変化によっては「絶滅危惧」に移行する可能性のある種

トド
オコジョ(ホンドオコジョ、エゾオコジョ)
オオタカ (日本における鷹類の代表的な種)


Default