- Shirubu Museum
- 17F USA アメリカ車
- ジョンディア コンバイン 9670STS 2008 - 2011
ジョンディア コンバイン 9670STS 2008 - 2011
ジョンディア コンバイン 9670STS 2008 - 2011
Jonhn Deere Combine 9670STS 2008-2011
【エンジン】549.3 cui/9.0L 6気筒
【出力】227.5kW/305hp / 338
【サイズ】 8950 x 3800 x 4000 mm(日本で販売していた最小サイズ)
【価格】25万ドルぐらい
コンバイン :
農作物の刈り取り・脱穀・選別の機能を一台で兼備した、農機具。
https://www.youtube.com/watch?v=Zjuu-WxiSH8
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
小麦の生産量 2016年 (単位トン)
1 中華人民共和国(中国) 1億3168万9035
2 インド 9350万0000
3 ロシア 7329万4568
4 アメリカ合衆国(米国) 6285万9050
5 カナダ 3948万6700
6 フランス 2950万4454
7 ウクライナ 2609万8830
8 パキスタン 2600万5213
9 ドイツ 2446万3800
10 オーストラリア 2227万4514
日本 79万0800
QuuMa-8
2019/04/09勉強になるなー(-。-)y-~
5人がいいね!と言っています。
Shirubu
2019/04/09コメントありがとうございます!
お子様向けの『キッズ外務省』ホームページから引用しました。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/index.html
おっさんの私でも、勉強になりました。
3人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2019/04/09コンバイン、O.K! コンバイン、O.K‼︎
レッツ‼︎ コ〜ンバイ〜ン
4人がいいね!と言っています。
ace
2019/04/09…( ゚д゚)
1人がいいね!と言っています。
Shirubu
2019/04/09コメントありがとうございます!
https://www.youtube.com/watch?v=CxuymJ95zQM
『コンバイン』から『コン・バトラーV』がすぐに頭に浮かんだのですが、子供の頃に観た覚えがありません。
20年以上前にやったプレステの『スーパーロボット大戦』の記憶が蘇ったのかも (^^;)
4人がいいね!と言っています。
nonstop24hours
2019/04/09実物の刈り取り部は凄くデカイですね。
6人がいいね!と言っています。
Shirubu
2019/04/09コメントありがとうございます!
刈り取り部の幅は、4.8m~9.15mのようです。
本国のホームページでは、判らなかったのですが、日本の代理店のヤンマーのホームページに書いていました。
6人がいいね!と言っています。