Ford C.O.E 1949

0

Ford C.O.E 1949

初代 Fシリーズでは、F-5(積載量1.5トン), F-6(同 2トン)に COEがありました。
F-5,F-6には、コンベンショナル タイプもあります。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
トラックの種類 エンジンの位置で区別が出来ます。

COEとコンベンショナル

C.O.E. : Cab Over Engine
【エンジンの位置】  座席の下にある。
【車の前面】フラットか、少しだけボンネットがあります。
【利点】 全長に対して、荷台の割合を大きく出来ます。運転席からの視界が良好。
【欠点】 空気抵抗、前面衝突時の安全性、居室の騒音・振動、エンジンのメンテナンス
日本で、普通に見かけるトラックです。ヨーロッパもCOEが主流です。
      
コンベンショナル : ボンネット型 
【エンジンの位置】 居室の前のボンネットにある。
【車の前面】ボンネットがある。
【利点】COE型の欠点が解消されている。
【欠点】全長が長くなる。前方の視界が悪い。
アメリカでは一般的なタイプです。

人が少なくて、道が広い場合は、コンベンショナル型が有利になります。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
HW POPカルチャー スタートレックシリーズのうちの1台です。
絵は、カーク船長です。

カーク船長(ジェームズ・T・カーク)
西暦 
2233年 アメリカ・アイオワ州で誕生
2263年 U.S.S.エンタープライズの船長に就任 TVドラマ『宇宙大作戦』(2264-2269)
2271年 映画1作目『スタートレック 』
2285年 映画2作目『スタートレックII カーンの逆襲』
    映画3作目『スタートレックIII ミスター・スポックを探せ!』
2286年 映画4作目『スタートレックIV 故郷への長い道』
2287年 映画5作目『スタートレックV 新たなる未知へ』
2293年 映画6作目『スタートレックVI 未知の世界』

2371年 映画7作目『スタートレック ジェネレーションズ』

Default
  • File

    realminiature

    2017/10/09

    なぜにカークとトラックという気もしますが面白いですね。そしてトラックにタイプがあることを知りました!いつもありがとうございます。

    返信する
    • File

      Shirubu

      2017/10/09

      コメントありがとうございます!

      返信する
  • File

    ace

    2017/10/09

    スタートレックネタを一つ思い出しました。スペースシャトルには実在した船の名前がつけられていますが、スタートレックのファンクラブが署名活動してNASAに嘆願、テストベッド用の1号機がエンタープライズになったそうです😃

    返信する
    • File

      Shirubu

      2017/10/09

      ありがとうございます! 
      もし、本番1号機の名前に採用されていれば、コロンビア号と同じ最期を迎えていた事になりますね。
      スペースシャトル計画が10年遅ければ、ファルコン号の懇願もあったと思います。

      返信する
    • File

      ace

      2017/10/09

      ホントですよね!😆
      日本なら”ホワイトベース”ってとこなんでしょうが、果たしてガノタに本場のトレッキーやSWファンに匹敵する熱量があり得るかが問題😅

      返信する
    • File

      Shirubu

      2017/10/09

      ヤマトだと政治的に難しいので、ホワイトベースで決まりですね。😄

      返信する