LANCIA STRATOS STRADARE 1975 1/18 Sun Star

1

WRCで勝利することを目的に開発されたホモロゲーションマシンです。
ストラトスに憧れていたという人は多いのではないかと思います。
私もそうですいが私の場合はやはり「サーキットの狼」の影響が大きくて
風吹裕也も一時期乗っていましたし、北海の龍とかが乗っていましたよね。
世界一のコーナリングマシンとして紹介されることが多く
ヨーロッパやディーノを超えるハンドリングマシンとして記憶に刷り込まれています。
性能もさることながら文句ナシにカッコ良いですよねぇ
エンジンはあのディーノ246GTのものと同じです。
もうそこも魅力の一つですよねぇ
今回のミニカーとなっているのはプロトタイプを経て
量産型となった「ストラダーレ」です。
量産型と言えども生産されたのは492台で
おまけに工場の火災等もあり当時でさえ結局現存したのは
400台未満と言われています。
現在となってはレプリカが多数存在し
現存台数が多い「ストラダーレ」でさえも非常に貴重な存在といされています。

でもミニカーなら存分にそのスタイリングや雰囲気を味わえます。
サンスターのモデルはフルギミックで質感も良く再現されていて
非常に満足度の高いモデルです。

ミニカーショップで新品を入手

Default