広島ヤクザ伝 本堂淳一郎 著

0

広島県には伝説のヤクザが何人か居るが、中でも一際強烈な存在感を放ち、どこか似通ったヤクザの名が二人挙がる。

🌷一人は【悪魔のキューピー】こと呉の大西政寛。 【仁義なき戦い】では『若杉寛』。演じるは梅宮辰夫。

🌷片や【殺人鬼】と呼ばれた広島市の山上光治。
【仁義なき戦い・広島死闘編】では『山中正治』。演じるは北大路欣也。

二人の生立ちから渡世入り、エピソード、若くして散る最期等を当時を知る人物に取材し、赤裸々に書いたドキュメント本。

この本を読めば映画との違いや史実が解り、それがより一層【仁義なき戦い】を面白く観られる。

『ヤクザなんて好き勝手して迷惑かけて生きている』『自業自得』『任侠とは名ばかりの暴力団』『何為に法があるのか』という声もある。確かに否定は出来ない。 推奨や美化する気は更々無い。 ただ、やはりその実態とか心理とか知ってみたい。

【仁義なき戦い】も【ゴッドファーザー】も確かにヤクザ&マフィア社会を題材としてはいるが、その実『人間の弱さ・醜さ・汚さ』を見事に描いている。故に語り継がれている名作なのだ。

#ヤクザ #仁義なき戦い

Default
  • File

    kinggidoko

    2020/01/02 - 編集済み

    反社会的組織を肯定するわけではありませんが、ゴッドファーザーの映画を観ていて、現代には引き継がれていない何かを感じてしまいます。一括りでヤクザという表現のイメージとは異なったものがあるのかも知れません。

    返信する
    • File

      8823hayabusa

      2020/01/02

      kinggidoko様

      イタリアンマフィアもファミリーとして血の掟がありますね。日本のヤクザも今は生きていけなくなったみたいで。

      昔と現代のヤクザ、もう変わってしまいました。

      【仁義なき戦い】マニアですが、この本を読み、呉市や広島市に第1次抗争の現場を調べに通いました。【仁義なき戦い】の1作目と2作目辺りの話です。某サイトで発表しました。

      梅宮辰雄さん演じた゛悪魔のキューピー゛こと伝説ヤクザの大西政寛の墓も荒れた竹林をかき分け、ようやく見つけました。

      なんかkinggidoko様の書込みで【ゴッドファーザー】観たくなりました(笑)

      File
      返信する
    • File

      kinggidoko

      2020/01/02

      ちょっと前にゴッドファーザー3部作DVDを買いまして、久しぶりに一気観しました。若い時に観た印象とはまた違った味わいというか、映画ストーリーの中に人間の生きざまや、親子・兄弟・親戚、同業者、ご近所さん(?)の関係など、現代では希薄になりつつある世相を感じました。任侠の世界にも似たようなものがあったのかも知れませんね。

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2020/01/03

      kinggidoko様

      昔は長南ソニーがトンプソンで何百発も身体に撃ち込まれたり、ベッドのシーツ内に斬り落とされた愛馬の首とか、目を覆いたくなるシーンばかりが焼き付きましたが、歳取ってから観ると鈍臭い僕でもうっすらと【ゴッドファーザー】の味が解りかけてきました。

      人間の弱さ・醜さ・汚なさ、愛憎のもつれと、見事に描かれていますよねえ。 ドン・コルリオーネの最期なども皮肉だったし。

      返信する
    • 大西政寛さんのお墓は此方でお間違いないでしょうか?

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2021/07/24

      たかさん、遅くならました。昨日まさに来月からの【孤狼の血2】の上映の事で呉に行っておりました。

      墓に戒名とかは無いですが、これに間違いないありません。 既に大西家の血筋も途絶え、管理する者も居らず荒れ放題でした。

      返信する
    • 返信有り難うございます!🙇
      度々の質問すいません、8823さんは此方のお墓が大西さんのお墓だという情報をどちらさまから頂いたのでしょうか?

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2021/07/25

      funkymonkyeybaby-carol1973.7.25様

      先ずはこの本でした。ただ、この本に在る『○山のほいと谷』ってのが良く判りませんで悩み、ネットで2つ程ヒット(一つは削除済み)。

      グーグルストリートビューとかでも探して大体の所に見当を付け休みの日に現地へ。 判明せず翌週の休みに装備して(猪の糞があったので)荒れた竹林の中を、猪やら蛇やマムシや蜂は居ないか(そもそも何処から山に入るか判らず)は居ないか気を付けながら探しました。

      余談ですが、大西政寛が若者を射殺した神社や、警官隊に囲まれ射殺された民家(現在は更地)とか、映画でいう上田の左腕を斬り落とした公園、広能組のキヨシが射殺された現場&葬儀の寺(明石組が1300人来たので有名)、槇原射殺現場、坂井射殺現場、彼等が搬送された病院、闇市跡、神原らが川に落ちた現場、山守組長邸、一作目の最後の「弾はまだ~」の撮影をした寺(これは未確認)、呉の現場は殆ど探し当てました。

      広島市の広島死闘編に関係する山上が大友愚連隊にリンチされた闇市跡、村岡組跡、山上が裁判受けた建物、山上・広能・江田らが収監されていた刑務所、松永らが大友組の幹部を射殺した場所(大体の)、打本会&紙屋町タクシー会社の跡地、道路と三階で打本会と破門された早川らが撃ち合いになった場所(これは未確定)、打本会らが山守のキャバレーをダイナマイトで爆破した跡、そして…山上が警官隊に囲まれて拳銃で自決した店の跡…

      この一冊から興味が湧き、2年がかりでネットや黒土地理院や幾つかの図書館に通い調べて現場を見つけました。

      最近、山上と靖子?と娘が原爆ドームを背景に歩くシーンを調べてない事に気付き、「山守さん、調査はまだ残っとるがよぉ」と(爆)

      単なる自己満足なんですけどね(笑)
      長文失礼しました。

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2021/07/25

      追伸。

      若杉と広能が腕の血をすすりあって兄弟分の盃をした拘置所、広能組の若衆らが襲撃された映画館跡。

      京都でも山守がカリエスで…&銃撃を受けた松村が担ぎ込まれた病院跡、やっちんが鼻を削がれ射殺されたシーンの撮影した中華料理屋(まだ在る)、天政会と本部として撮影された建物も観て来ました。

      以上、単なる自慢でした(爆)😸

      返信する
    • 度々のご返信有り難うございます!
      私は栃木県から来週此方のお墓に行こうと思ってるんですが、住所は呉市広津久茂町2でお間違いないでしょうか?

      後、墓の場所は結構奥にあるのでしょうか?

      なにか目印とかありますかね?

      季節がら今、真夏だし、マムシや蜂の心配もあるから季節ずらして行った方が良いですかね?😅

      返信する
    • 8823さん、教えて頂けませんか?🙏

      返信する
    • 8823さん、是非とも墓参り行きたいので教えてもらえませんか?😅

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2021/07/25

      その番地で間違いないです。

      道路からすぐの距離ですが、5mほどの崖の上です。 金網フェンスもあります。道路からは登れません。今グーグルストリートビューで観ましたが、2019年の映像でしたが雑草が生い茂って道路から見えません。

      どの季節に行くかは自由ですが、民家はあるけど人なんてそう歩いていません。  もしマムシに噛まれたりしたら助けを呼びに行くのは一人だと難儀します。多分死にます。  ※マムシが居るかどうかは不確かです。可能性もあるという事です。  

      蚊も多いでしょう。 先週僕は自宅でアシナガバチの巣を撤去していて集団で襲いかかられ1匹に眉毛をチクリと刺されて目蓋が腫れて片目が塞がりました。
       

      ハチがもしいて集団で襲ってきたら足場も悪く、ハチ用殺虫剤・長袖・長靴とか走り易い靴でないと逃げ切れません。

      僕は夏に行きましたが、1回目は軽装備で断念。 出来れば涼しくなってからが宜しいかとは思います。

      夏だと雑草が伸び放題で道路から墓が見える距離なのに見えませんでした(後で位置が判って道路から目を凝らすと見えた程度)。

      全ては自己責任です。 詳しく教えて行く気満々にさせてもし事故に遭ったなら僕もいたたまれません。

      返信する
    • 了解しました!
      今、自分もグーグルストリートビューで見ました。

      確かに崖があって金網がありますね。

      先から回りこむ感じで入って行くんですかね? 

      長袖、長ズボン、長靴、殺虫剤を持って来週行ってみようと思います。

      色々お教え頂き有り難うございました!🙇
                

      返信する
    • 8823さん度々すいません。
      お墓まで結構回りこんでから竹藪の中に入っていく感じですか?

      返信する
    • 8823さん、2、3日後に行きますので、すいません、竹藪への入り方よく教えてください!🙇

      返信する
    • すいません、有り難うございました!🙇

      後、大西さんは酒もタバコもやらなかったとネットで見たんですが、酒が好きだったというのはどちらからのご情報なのでしょうか?👂

      返信する
    • 後、私、結構掘りの深いアルミの線香置きを買ってきたんですが、その中に線香置けば大丈夫ですよね?

      返信する
    • やっぱり危ないので、ご指摘通り線香はやりません。

      ご指導有り難うございます!🙇

      返信する
    • 8823さん、お陰様で今朝無事に墓参りする事が出来ました!
      有り難うございました!🙇

      因みに気になったのですが、隣奥側にあった大きめなお墓は大西家とは関係ないですよね?

      余裕がなかったもので隣の墓石名までは見てこられなかったもので…😅

      返信する
    • 8823さんも隣のお墓までは見なかったですか?👂

      返信する
    • 8823さん、是非知りたいので、ご返信お願い致します!🙇

      返信する
    • 頼りは8823さんしかおりません。
      是非ともご返信宜しくお願い致します!🙇

      どうもあの奥隣のお墓が気になるのです。😅

      返信する
    • 実際にお墓を見に行ってこられた8823さんしか頼れる方が居ないのです。

      是非ご返信宜しくお願い致します!🙇

      返信する