【怪奇大作戦の挑戦】 白石雅彦  双葉社

0


1968年9月15日、第1話「壁抜け男」の放送で円谷プロの新シリーズ【怪奇大作戦】は幕を開けた。   怪獣も宇宙人も登場しない新路線に戸惑っていたのは、視聴者だけでなく、金城哲夫をはじめとするスタッフも同様だった。

一方で【マイティジャック】の失敗が、若き才能が集う"梁山泊"の先行きに暗い影を落としていた。  それでも彼らは、切磋琢磨の中から、テレビ史に残る珠玉の傑作を送り出していく…。

前3作で圧倒的評価を得た著者が挑む、待望のドキュメンタリー第4弾。  今回も資料と証言から、名作の歴史的事実に迫る。


前書きより(原文まま)

一昨年辺りに買った本。 著者の事は知らないが、【怪奇大作戦】の話か、フムフムと読んだ。 

よくある"企画段階"や"準備稿"の話を書いているが、それを知らないとチンプンカンプン。
超マニアクラスの人なら楽しめる本かな。
僕には不向き。

とはいえ表紙が大好きな23話『呪いの壺』♪ 京都編の2エピソードの話とかはやや勉強になりました。

#怪奇大作戦
#円谷プロ
#特撮
#テレビドラマ

Default