古銭No.93  イギリス ジョージ6世 ハーフクラウン銀貨

0

イギリス

ジョージ6世 ハーフクラウン銀貨 1948年。

調べたらこのジョージ6世はドモリだったがめげずに立派な君主として君臨されたようだ。 エリザベス2世の父なんだとか。 73へえ!   んで、英国領のインドは1947年に独立し、ジョージ6世は最後のインド皇帝なんだそうで。 

1947年以降はインド皇帝を指す【 IND:IMP 】銘は削除されているそうだが、ん?待てよ? この展示物は1948年だが銘が出ているではないか。  どういう事なのか誰か調べて教えて(笑)  いずれにせよこのコインはそこそこ高値が付いている・・・グフフ♪

#古銭
#イギリス
#ジョージ6世
#ハーフクラウン銀貨

Default
  • File

    fanta

    2024/06/02 - 編集済み

    本来なら、ジョージ6世の兄上が長く就くはずだったのに…
    国王の座がめぐってきて、、
    どんな覚悟だったのだろうと😳

    けどそうでなければ、
    偉大なエリザベス女王の世もなかったんですもんね~😊

    返信する
    • File

      8823hayabusa

      2024/06/03

      fanta 様

      我々庶民には理解や想像もつかない世界ですからねえ。  僕は隼ノ宮家の長男ですので解ります(笑)

      『君臨すれども統治せず』『禁煙すれども完治せず』…う〜む、似て非なる言葉よ(笑)

      返信する
    • File

      T. S

      2024/06/03

      私は、禁煙すれども禁酒せず、をモットーに生きています

      この人の兄のエドワード八世が数年しか在位してないので、エドワード八世の印の入ったものは貴重なんだと思われます。
      色恋を優先して王位を捨ててしまいました。

      返信する
    • File

      fanta

      2024/06/03

      禁煙楽勝、、物欲捨てず…😂

      しかし当時、よくその選択をしましたね~。
      でも当人は幸せだったことでしょう😁

      返信する
    • File

      T. S

      2024/06/03

      まぁ、人権重視と言いますか、個人の意思が尊重されるわけですね。それを止める法律が無かったんでしょうね。
      いまでも英国王室は我々から見ると、そういう面では少しゆるい印象が…(あまりこの辺はコメントしづらい感じで…)

      返信する
  • File

    tomonakaazu

    2024/06/04 - 編集済み

    吃りを克服しようと頑張った件は、映画『英国王のスピーチ』で描かれていますよね。王の役を演じたコリン・ファースも好演でしたが、吃音の先生役おオーストラリア人が頑張っていました。

    >>1948年だが銘が出ているではないか。
    あれれ?造幣局もちょっとユルかったのか、、?

    返信する
    • File

      8823hayabusa

      2024/06/05

      tomonakaazu 様

      ほう、そのような映画があるのですか。 以前、ドモリだった方の話によりますと、兄がドモリで、兄弟喧嘩になると腕力・体格差で負ける弟が距離を取り、兄貴のドモリの真似をして逃げていたそうです。

      親から「ドモリは移るから真似をするな」と言われていて、ある頃から弟が本当にドモリになり、逆に兄は殆どドモらなくなったのだとか。 

      んで、喋り方教室でドモリ治療を受けるのですが、歌から始めるみたいです。 ♪おっはよう~♪ とか。 歌になるとドモらなくなり、(治った!)と思って普通に喋るとやはりドモる。  大人になるまで治らなかったみたいです。

      ドモリって移るもんなんでしょうか?   知能指数がかなり高い天才にたまに居ますね。 

      返信する
  • File

    グリーン参る

    2024/06/04 - 編集済み

    早世だったことからもジョージ6世のストレスは大変なものだったと思われます。兄さんの勝手な都合(?)でなりたくもなかった国王になり、国と結婚させられたようなものです。

    ファッションの世界ではエドワード八世は洒落者の「ウィンザー公」として知られています。有名なこの写真のように靴好きの間でも彼の履く靴は注文を集めていたと思いますが、ジョージ六世は「チャラチャラ着飾っている場合か?」と感じていたかもしれませんね。

    File
    返信する