第一次発行 5銭 橙黄色/茶色 使用例(その3)初期印刷使用例-印面ヴァラエティ付き(明治6年12月) / 1st Issue 5 Sen bistre - usage of early printing with variations (December, Meiji 6)

0

第一次発行5銭印紙の初期印刷で、縦5枚が明治6年12月付の証書に貼られたもの。

虫食いだらけでコンディションは芳しくないが、明治6年の証書は貴重なので入手したところ、三枚目の印紙の右警告文の「此」の第五画目が欠落していて、「ヒ」ではなく「L」のようになっているエラーを発見した。

このエラーは、漢字の一画が欠落しているという点では結構大きな定常変種であるが、カタログなどには収録されていないので、未報告のものであると考えている。

また、実に細かいところであるが、同じ印紙の左上の飾りの中心にあるべき小丸が欠落している(同じような小丸の欠落は2枚目の印紙の同じ場所にも見られる)。

5銭印紙に限らず、第一次発行印紙の初期印刷にはまだまだ多くの印面変種が潜んでいるに違いない。

1st Issue 5 Sen bistre - usage of early printing with variations (December, Meiji 6)

Default