ラジオ本放送開始の日

0

7月12日はラジオ本放送開始の日なのだそうです。
1925年だから大正14年。

基本、戦前昭和を扱っているため、大正マターはほとんど持ち合わせておりませんので、放送つながりで名古屋放送局と京都放送局のマッチラベルと大阪放送局の郵便小型記念印。

JOCKの名古屋放送局は同じ大正14年の7月15日から放送を始めたそうなので、わずか3日遅れだったんですね。
マッチラベルは戦前昭和のもので、ラジオを聞いてニッコリしている家族が描かれてます。
実に楽しそう。

じゃあ、どんなものを放送していたんだろうと想像が膨らみますが、2枚目の京都放送局(JOOK)のマッチラベルには放送種目が羅列されています。
それによると、

ラヂオ体操、経済市況、料理献立、ニュースのほか気象や時報、告知(お知らせ)に子供向け、音楽などなど、今とそれほど変わってはいませんね。

ラジオ体操を最初に放送したのは昭和3年8月1日開始の大阪放送局らしいので、このラベルは少なくともその後ということになるでしょう。

3枚目は大阪放送局新局舎完成記念の郵便小型記念印。
ウィキペディアによると落成式は昭和11年10月21日とありますが、この記念印は11月21日ですね。
押印期間は11月21日から24日までと確かな資料にも出ています。

丸の中に「放」のマークは日本放送協会のマークでしょう。
当時の放送局型受信機や玄関に貼る受信章にも同じマークがあしらわれています。

#マッチラベル
#郵便スタンプ
#記念印
#戦前
#ラジオ
#日本放送協会
#名古屋放送局
#大阪放送局
#京都放送局
#NHK

Default