戦前 地下鉄神田駅のスタンプ

0

昭和10年4月13日に押された東京地下鉄道神田駅のスタンプ。
比較的印影がきれいに残ってます。

浅草から延びてきた地下鉄が神田まで開通したのは昭和6年11月なので、開通から3年半たっています。
昭和10年の時点ではすでに浅草-新橋間は全通済み。
この神田以外にも両端の浅草、新橋はじめ銀座、日本橋、三越前、上野広小路などのスタンプがありますが、偶然なのか手元にあるスタンプはすべて昭和10年以降のものばかり。
意匠にも統一感があるので、ひょっとしたら全通を機に一気に用意されたのかもしれません。

このスタンプには駅名の他に「省線と構内連絡」という文字と学生の姿、聖堂、銅像が描かれています。

学生は今の神田ではあまり考えられませんが、当時は御茶ノ水方面から流れてくる学生が多かったようで学生相手の店やカフェーのほか、理髪店やダンスホールには学割もあったようです。

銅像は万世橋駅前にあった広瀬中佐(戦死時少佐)と杉野兵曹長(戦死時上等兵曹)の像でしょう。
広瀬中佐は日露戦争の旅順閉塞作戦で戦死した軍神で、そのまんま「軍神広瀬中佐」という映画も作られました。

聖堂は御茶ノ水のニコライ堂。

ということで、神田ではありますが、駅からちょっと離れた名所が描かれているのは神田には誰もが分かるランドマークに乏しかったことが理由でないかと思っています。

#駅スタンプ
#東京地下鉄道
#戦前
#神田駅
#東京メトロ

Default