新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
22
0
🎼アンド・アイ・ラヴ・ハー / 恋におちたら (Odeon 赤盤)国内盤のこのタイトル4枚目。私の蒐集のメインはUK盤なので、こんなハズではなかった!(笑)ただ、やっぱり「恋におちたら」大好きなので、集めたくなってしまいましたwそしてそしてやっぱり赤盤は嬉しい🎵このシングルの赤盤自体は古い方のジャケで持ってはいたんですが、こっちのカラフルなジャケ、私好きなんです💗こんな格好のビートルズ、なかなか見らんないので、そういう意味でも国内盤は楽しいデス♪#ビートルズ#Beatles
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
kyusha_fan
私が1番最初に買ったのがこのジャケのシングルです。「どっちを持ってきてもこれはA面でしょ」って感じでハズレの無い事が分かっていたので最初にこれを買いました。私もこのジャケットは大好きですし、思い出の1枚です。
7人がいいね!と言っています。
利右衛門
仰る通り、わたし的には両A面!どちらも本当に良い曲なのです✨そしてkyusha_fanさんにとっては思い出のシングルでらっしゃるのですね🎵東芝さんのビートルズのシングルはどれもジャケ魅力的なんですが、私もこのジャケが東芝さんで一番好きです🤗🎵
3人がいいね!と言っています。
ryu_5u4g.2a3.6z-dh3a
音工盤シングルの「恋に落ちたら」「恋する二人」は本MONOなのが謎。たぶんUSシングルの盤起こしか? だったら「AND I LOVE HER」もシングルボーカルにしてくれたら良かったのに。「A HARD DAY'S NIGHT」はUKシングルだから本MONOなのは納得ですが、アルバム挿入歌は偽MONOがお決まりの筈。(TELL ME WHY)は偽MONOでした。
5人がいいね!と言っています。
そういう「アルバム挿入歌偽Monoの法則」があったとは!このシングルはリアルなモノラルですよね?TELL ME WHYはすてきなダンスのB面だったはずなので、後で聞いてみなくちゃだわ!
4人がいいね!と言っています。
MATHEW STREET 1962
ドップリ填ってますね。👍🏻
いやいやいや、これでカラフルジャケなOdeonで黒盤とか探したりはしないので、填ってはないと思います(笑)
Magical Mystery Tour (UK再発) STEREO
Queen II (2015)
Bob Dylan The 30th Anniversary Concert Celebration (EU)
I Want To Hold Your Hand (US)
Sentimental Journey (UK)
My Sweet Load (UK)①
Dark Horse (UK) ①
Magical Mystery Tour (UK) STEREO
Venus And Mars (UK)
Lady Madonna (UK) ①
Extra Texture (Italy)
Innuendo (UK7")
Love Me Do (UK12")
Imagine (US)
Ram (Mono)
愛に気づいて (JPN)見本盤
Queen II (UK)
Songs, Pictures And Stories Of The Fabulous Beatles (US)
The Place I Love (UK)
The Long And Winding Road (US)
ABBEY ROAD (NZ盤) ②
"28th November 1974..." (U.K. 7") ④
カム・トゥゲザー / サムシング ② ビートルズ
日曜報知 第百號記念特輯 1932(昭和7)年 4月24日號
アサヒグラフ 1934(昭和9)年 2月28日 第二十二巻 第九號
季刊 それいゆ 創刊第一號 -夏- 1946(昭和21)年 8月15日
"WOMAN" (U.K. 7") ②
ABBEY ROAD (Mobile Fidelity Sound Lab)
モフサンドはがき1
抱きしめたい c/w こいつ
ルック・アップ[LOOK UP]【予約購入特典 LPジャケットサイズ ポスター付き】
「番地入 東京市全図」(金松堂/安藤松之助編)
亀星人
ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ / エルトン・ジョン
RUBBER SOUL (インド盤)
2020年1月6日 ディズニーアンバサダーホテル エンパイア・グリル “ベリー・ベリー・ミニー!” スペシャルドリンク - カード
"28th November 1974..." (U.K. 7") ③
HELP! 「4人はアイドル」サウンド・トラック盤
月夜のメロクロちゃん ソファー型ジュエリーボックス
80年代初頭を駆け抜けた“第二のアグネス・ラム”…ドリーン・ボイドの「シルバー・ムーン・スキャンダル」
ニットのビキニって透けないのかな!?👙芦川よしみ「すっぱい夏」
ワンダ・ジャクソン/フジヤマ・ママ
次郎長三世 / サイコビリーナイト
おじゃまんが山田くん 主題歌「いいじゃありませんか/みんな達者でね」三橋美智也
The Associates “The Affectionate Punch”
Michael Rother “Flammende Herzen (燃える心)”
EP『おまえは虎になれ』
銀座 シェルマン 磯貝 建文さん #2
戸田恵子1stアルバム『Soft Drink』1981年キングレコード B2ポスター付き
意外⁉️ビキニになってるアニソンの女王👙堀江美都子「イマージュ」
五月みどり:熟女B / 悪女の季節
ボディビル界の百恵ちゃん❣西脇美智子「ハードボイルド・レディー」
踊ろよ、フィッシュ / 山下達郎 MOON MOSE-124
80's SINGLE 1988 RANK 44【浅香 唯】Believe Again
MOON DOGS(ムーンドッグス) / シンデレラ リバティ
Art Zoyd “Génération Sans Futur”
Michael Rother “Sterntales”
1963年の新宿ラ・セーヌ
アグネス・ラム?いいえこのモデルさんはマリー・クラビンです❣THE SQUARE「Make Me A Star」
Meet The Beatles! (Japan Box)
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド~ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンド c/w ア・デイ・イン・ザ・ライフ【ザ・ビートルズ・シングル・コレクション】
🇺🇸米国ユナイテッドアーティスツ盤『A HARD DAY'S NIGHT』【stereo】
ジョージとパティの写真
BEATLES Ⅳ パープルレーベル C1規格
🇬🇧英国パーロフォン盤『Revolver』【mono】
ザ・ビートルズ・アンソロジー2 Anthology 2
"MY LOVE" (ITALY 7")
4thアルバム「Beatles For Sale / ビートルズ・フォー・セール」
1stアルバム「Please Please Me / プリーズ・プリーズ・ミー」
1970年4月21日発売 のっぽのサリー 他 ミニ・カセット
2015年の「ビートルズ・1」の1面の新聞広告(朝日・讀賣の2タイプ)
🇩🇪ドイツオデオン盤『YEAH! YEAH! YEAH! A HARD DAY'S NIGHT』【stereo】
NOBODY / PRESENTS THE MERSEY BEAT MEDLEY
ビートルズのコンピレーションアルバム
🇯🇵日本アップルAP盤『A HARD DAY'S NIGHT』【stereo】
The Beatles / Revolver (UK, mono, Parlophone – PMC 7009) <August 5, 1966> その①
THE BEATLES HEY JUDE 国旗帯
THE BEATLES LET IT BE c1規格
🇬🇧英国パーロフォン盤『PLEASE PLEASE ME』【stereo】
r0046 Museum
» Visit
203人がフォロー中
Visits
308900
Collection Rooms
34
Items
554
1F
The Beatles (アルバム) 75
2F
The Beatles (UK盤 LP) 27
3F
The Beatles (US盤 LP) 16
4F
The Beatles (国内盤LP) 24
5F
The Beatles (UK盤7インチレコード) 41
6F
The Beatles (UK盤 EP) 18
7F
「ビートルズ結成15周年記念シングル」のお部屋 34
8F
ビートルズの東芝なシングル 13
9F
The Beatles (US盤7inch) 19
10F
The Beatles (その他の7inchシングル) 4
11F
The Beatles 12inchシングル 5
12F
George Harrison ソロアルバム 57
13F
UK-LP George Harrison 16
14F
US-LP George Harrison 22
15F
その他LP (UK,US以外) George Harrison 15
16F
UK盤7" George Harrison 43
17F
US盤7" George Harrison 32
18F
日本盤7" George Harrison 9
19F
その他7" George Harrison 14
20F
12"&10"シングル George Harrison 18
21F
CD Collection - George Harrison 7
22F
Paul McCartneyのソロシングル (Wingsも含む) 27
23F
Paul McCartney(Wingsを含む)のソロアルバム 28
24F
John Lennon のソロアルバム&シングル 10
25F
Ringo Starrのソロアルバム&シングル 13
26F
British Rock & Blues (含むプログレ) 22
27F
Jazz Fusion 6
28F
American Rock & Pops 6
29F
サウンドトラックなお部屋 7
30F
利右衛門んちの本棚 6
31F
ちっちゃいもの倶楽部 32
32F
音楽関連の書籍 1
33F
ぬいルーム 9
34F
異文化交流なお部屋 5
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
kyusha_fan
2024/04/01 - 編集済み私が1番最初に買ったのがこのジャケのシングルです。「どっちを持ってきてもこれはA面でしょ」って感じでハズレの無い事が分かっていたので最初にこれを買いました。私もこのジャケットは大好きですし、思い出の1枚です。
7人がいいね!と言っています。
利右衛門
2024/04/01仰る通り、わたし的には両A面!
どちらも本当に良い曲なのです✨
そしてkyusha_fanさんにとっては思い出のシングルでらっしゃるのですね🎵
東芝さんのビートルズのシングルはどれもジャケ魅力的なんですが、私もこのジャケが東芝さんで一番好きです🤗🎵
3人がいいね!と言っています。
ryu_5u4g.2a3.6z-dh3a
2024/04/01 - 編集済み音工盤シングルの「恋に落ちたら」「恋する二人」は本MONOなのが謎。
たぶんUSシングルの盤起こしか?
だったら「AND I LOVE HER」もシングルボーカルにしてくれたら良かったのに。
「A HARD DAY'S NIGHT」はUKシングルだから本MONOなのは納得ですが、アルバム挿入歌は偽MONOがお決まりの筈。
(TELL ME WHY)は偽MONOでした。
5人がいいね!と言っています。
利右衛門
2024/04/01そういう「アルバム挿入歌偽Monoの法則」があったとは!
このシングルはリアルなモノラルですよね?
TELL ME WHYはすてきなダンスのB面だったはずなので、後で聞いてみなくちゃだわ!
4人がいいね!と言っています。
MATHEW STREET 1962
2024/04/01 - 編集済みドップリ填ってますね。👍🏻
5人がいいね!と言っています。
利右衛門
2024/04/01いやいやいや、これでカラフルジャケなOdeonで黒盤とか探したりはしないので、填ってはないと思います(笑)
4人がいいね!と言っています。