1947(昭和22)年10月17/18日 名古屋 名寶劇場 ソナタの夕べ プログラム

0

名寶=名古屋寶塚劇場

1935(昭和10)年11月3日 広小路通りに開業した5階建ての商業施設。屋上庭園や5Fのスケートリンク、2Fレストラン「名寶グリル」なども備えた。メインの同劇場(1,994人収容)は柿落としで宝塚少女歌劇星組による公演が挙行された。以降も宝塚歌劇の公演と映画上映の交互立興行が行われ 3年後には3階に「名宝会館」が開館、以降それぞれ名称を変えつつ存続し、1969(昭和44)年には大改築も行われ以降主に映画館として親しまれた。しかし2002(平成14)年12月1日閉館、翌年に取り壊され、広小路からその姿を消しその跡地には翌々年に名古屋東宝ビル/ホテル(リッチモンド)が竣工した。

当夜は、戦前、そしてパリ時代からの旧知の 原智恵子さんとの『ソナタの夕べ』2daysでした。

https://muuseo.com/nine_o_nine/diaries/9

なんとも贅沢な終戦直後の楽壇大スターお二人の共演を目の当たりに出来るとは!

プログラム演目も贅沢です♪

(編集中)

#諏訪根自子 #原智恵子 #名古屋寶塚劇場 #名寶劇場

Default