14 谷沢川

0

14 谷沢川

等  級:一級河川
水  系:多摩川水系
河 川 名:谷沢川
延  長:3.7km
流域面積:5.3㎢

谷沢川の概要
 谷沢川は、世田谷区桜丘付近に源を発し、上用賀、等々力など世田谷区南東部を南へ流下し多摩川左岸に合流する一級河川です。
 東名高速道路高架下の田中橋が一級河川の終点であり、田中橋より上流は覆蓋化され公共溝渠として整備されている。
 中下流部には区部で唯一の自然の渓谷である等々力渓谷があり、流れに沿って緑に包まれた散策路が整備されている。

かわメモ
 等々力駅付近より上流部は、もともとは呑川の支流九品仏川の一部で東に向かって流れていたが、南から浸食してきた谷沢川の谷頭浸食によって、九品仏川上流からの流れが谷沢川に流れるようになったといわれている。これにより、等々力渓谷の水量は増し、浸食により現在の渓谷が形作られた。

Ver.1.0(2021.7)

Default