13 野川

0

13 野川

等  級:一級河川
水  系:多摩川水系
河 川 名:野川
延  長:20.23km
流域面積:69.6㎢

野川の概要
 野川は、国分寺市東恋ヶ窪付近を源とし、国分寺崖線の湧水を集めながら崖線下をほぼ南東に流れ、小金井市、三鷹市、調布市及び狛江市を経て、世田谷区二子玉川付近で多摩川に合流する一級河川である。野川の支川には仙川及び入間川があり、その他に清水川、逆川及び佐須用水等が流入している。
 野川の主な水源は「ハケ」からの湧水。国分寺崖線は通称「ハケ」と呼ばれ、かつては豊富な湧水を利用してワサビ田も多く見られた。

かわメモ
 野川では、緩傾斜護岸や石積みの階段を整備して水辺に近づきやすくしている。湧水もところどころに見られ、川沿いは子供たちの遊び場になっている。また、ほぼ全川にわたって遊歩道やサイクリングコースが連続して整備され、武蔵野の路「野川コース」の散策コースに指定されている。

Ver.1.0(2021.7)

Default