BRAVE合金 10 逆転イッパツマン 逆転王

0

正義とは…宇宙さえも恐れぬ、心にだけ宿るものなんだ。

勇気とは…星よりも光る、瞳にだけ映るものなんだ。

誰が、誰がわかろう!

そうだ!両手広げ走り出せ!天はきっと知っている!

そうだ!胸を張って立ち回れ!海はいつも見つめてる!

お前の真実、嗚呼、逆転王。

逆転王!見参!

逆転王はイッパツマンが操縦する巨大ロボット。トッキュウザウルスの腕と胴体の部分が分離。
変形後に、イッパツマンが操縦する戦闘機の弾丸ヘッド号と合体する。
両腕をT字に開いた状態でイッパツマンとレスラーメカの間に割り込みレスラーメカを一蹴した胴体部にイッパツマンを回収した弾丸ヘッド号と合体するのが定番フォーマット。
操縦者のイッパツマンが行う合体完了時の名乗りは「逆転王、見参!」。
弾丸ヘッド号の合体は正面型(180°回転)と側面型(90°回転)の2パターンがある。また、トッキュウザウルス状態の手首から逆転王の手首への変形は描写されていない。
胸部のダイヤモンドで、空気中のイオンを合成し、武器を召喚(または成形)する。
レスラーメカへのとどめをバックブリーカーなどのプロレス技で刺すことがある。
空中高く放り投げた敵を正拳突きで倒すこともある。
第13話以降は勝利の後「逆転王!!」の名乗りを上げる場合もあるが回数はさほど多くなかった。
ボディは特殊合金で作られておりマグマの熱にも耐え、通常の金属の刀剣であれば突き通すこともできない。
第27話では口部分が開いて風を巻き起こす場面もあった。
第30話で、隠球四郎がライフルから放ったダイヤモンド弾丸を眉間に受け、コクピットの変形システムを破壊された。

逆転王はタイムボカンシリーズ(一部)初の試みが満載されている。
シリーズ2体目の変形型巨大ロボである。
1号ロボ、2号ロボがある!
敵が勝つ!(正確にはイッパツマンが不意を突かれて負けるのだが)

先に紹介したトッキュウザウルスの腹部より分離して腕が伸び、足が伸びカバーがバックパックになり頭部に弾丸ヘッド号が合体して完成となる。

武器も正義刀や魔伸棒(ましんぼう)や逆転シールドも付属、中でも正義刀はメッキ加工しててかっこよかったが反射がひどくて撮影が大変だったことは内緒。

腕や足はボールジョイントでよく回り、良く動く、当時玩具とは比較にならないほどプロポーションも良く、かなり完璧な出来である。

そう、ここまでならいいレビューだった。

だが、悲劇が舞い降りた。

逆転王は箱写真のとおり逆転王の状態で入っている、そのため、トッキュウザウルスへの変形が必要になる。
今回はレビューの為一旦トッキュウザウルスへの変形を行い、逆転王に戻す流れとなっていた。

最初に逆転王の状態で撮影を行い、トッキュウザウルスへ変形し撮影し、お片付けの際には再び逆転王に戻す必要がある。

が、悲劇はトッキュウザウルスから逆転王に戻す際に起こった。

なんと逆転王の中にある腰の軸が折れて逆転王の下半身と上半身が分離してしまったのだ(ギミックではない)
いきなりの事に慌てふためいたが冷静に上半身と下半身のねじを外して分割すると上半身と下半身とつなぎ合わせる言わば軸になるパーツが上下に破損してた。

破損したパーツを取り出し接着剤で接着して修復を試みたが正直信用ならないので現在他の方法を思案中だ。

上半身と下半身はほぼ合金製となっているため、動きには負荷がかかる。
樹脂製であるが故、販売から15年近くたって樹脂の経年劣化により変形時の動きに耐えられずに破損したというのが原因だと思う。

ここまで完璧な玩具であるがゆえにこんな致命的な雑な作りだったことには絶望を感じた。

せめて合金の合わせの一番重要な肝である腰の可動のパーツはもっとしっかりしたものを採用して欲しい、そんな重要な部分を経年劣化が起こる樹脂製なんてもっての外、せめて合金で軸を作ってほしかった。

今回のこのキットは友人からのもらい物であり、壊してしまって申し訳ないと思っている。
で、同じシリーズの2号ロボである三冠王もレビュー予定なのだがこっちも不安だ…

Default