車両のナンバー転写
初版 2019/03/11 23:39
改訂 2019/03/12 21:36
以前のもの日記に記載しましたが、鉄道車両を模型で製作すると必ず実車に表示されている記号やナンバーを模型にも表示したくなります。また、完成品を購入した場合最近では少なくなりましたが、型式が同じ車両は記号やナンバーが同じである場合には異なる番号に修正したくなったりもします。市販のインレタにはすべての番号が準備されておらず、準備されていないナンバーなどは自らオリジナルのインレタを製作するか、市販のインレタを切り継ぎながら転写させる必要があります。オリジナルインレタを製作する方法は最近では安価に容易にできるようになってきましたが、私は市販のインレタなどを使用して行いました。
1年ほど前から、このような事例の記号やナンバーの表示や既に印刷済みのものの処置などをご紹介します。(製作している車両が近鉄電車なので多少偏っている部分もありますが、参考にしていただけると思います。)
1.インレタの入手
市販されているインレタはグリーンマックス・ジオマトリックス・あわざなど数社から販売されていますので、転写させるために必要なインレタを探して購入します。私は、グリーンマックス、ジオマトリックスを購入して使用しています。
2.ほしい番号が無い場合どうするか?
転写したい番号が印刷されている場合はそのまま番号を切り出しせば済みますが、いろんな車両を製作してゆくとほしい番号がズバリない場合はよくあることです。その場合あらかじめ印刷してある番号をチョイスして、ほしい番号を構成します。このときすべての番号を一つ一つチョイスすると、文字の間隔や文字のゆがみなど生じやすく転写難度が非常に高くなります。できるだけ番号がそろっているものを探し切りだす番号を選択します。例えば「8915」を転写したい場合、「8914」が印刷されているので「891」と「5」をチョイスする。「8914」の内「891」のみ切り出し先に転写して、「5555」と印刷された部分から「5」のみを切り出し、先に転写した「891」のバランスを見ながら転写すると比較的うまく転写できます。
Nゲージでは、文字の大きさは非常に小さく、切り出し時に文字と文字の間にナイフ(私の場合はカッターナイフ)を入れて、文字にキズがつかないように切り出します。
3.インレタの仮固定
車体に転写する位置をあらかじめ目安を決めておきます。側面の番号は、車体裾からの寸法を何ミリにするか決めておくとよいでしょう。
切り出したインレタのうち、数字の数が一番多いものを最初に転写します。インレタはセロテープで固定します。最初に転写する数字の場合は水平方向にセロテープを貼って固定すると、水平が取焼くく思います。そして車体のどの位置に番号の中心を持っていくかを決めておいて、仮に貼付けて、裾からの寸法、水平のゆがみ、中心のずれを確認し、気に入らなければセロテープごとインレタの位置を修正し、良ければ軽くセロテープを押さえます。
4.いざ転写
転写はバニシャーという道具で行うのが一般的です。
私の購入したバニシャーの先端は球状になっており、先端をインレタの数字の部分を擦ることでインレタの裏に付着している接着剤が車体に貼りつき、数字が透明のシートから車体に転写されます。ポイントは数字の隅から隅までくまなく均一に車体に擦りつけることです。
セロテープをゆっくりはがすと、シートごと剥がれますが数字は車体に転写されています。
次に「5」転写ですが、切り出した数字を細く切ったセロテープに縦に貼ります。カッティングシートにインレタを置き、細く切ったセロテープをインレタに近づけるるようにするとうまくいきます。そして、そのセロテープを先ほど転写した車体に仮止めしながら位置決めをします。
ポイントは、文字間隔、高さ、傾きをセロテープを両手でコントロールして適切な位置に貼り付けます。これでよしと思えたらインレタシートの近くのセロテープを車体に押し付け固定します。そして、バニシャーで転写しますが、1桁のの場合強く擦るとシートが動く恐れがあるので、ゆっくり根気よく転写します。
転写できたら、セロテープを取って文字がうまく転写されているか確認して、最後にインレタの裏についている離型紙を数字の上に置き、その上から再度バニシャーでこすりつけます。これによって、シートをはがす時に車体から浮いているインレタを確実に車体に転写できます。
5.もし失敗したら
あわてずに、つまようじをナイフで先端を平たく削いでから、インレタに当ててこすると綺麗に剥がれます。
6.耐久力を付けるには
インレタを転写した上からクリアーを吹き付けると膜が出来簡単には剥がれなくなります。クリアーには艶ありと半光沢と艶消しが有ります。お好みで選択することになりますが、私は新車登場時をイメージして光沢を使用することが多いです。
インレタの転写は、模型作りの中でも根気のいる作業と思います。今まで説明した作業ははじめはなかなかうまくいきませんが、試行錯誤と数をこなすことで難なくこなせるようになりました。近鉄の一般車は先頭部の番号は側面より小さく、アールの有る部分に転写するため最初は自身が有りませんでしたが、今や苦にならなくなっています。20両くらいやってるときっとこなれてくると思いますので、チェレンジされてはどうでしょうか?
#2019年
Junichi Kitamura
71人がフォロー中
-
Visits
260,367
-
Items
3,664
-
Lab Logs
77
-
Likes
7,355
Since October 2017
The Power of Oyaji
2019/03/12転写ステッカーを使うと質感上がりますね~
私はミニカー(ホンダ系)なのでホンダコムテックの
転写ステッカーを良く使います。
バニシャーって使いやすそうですね!
(私はドライバーの先端にキャップを付けて擦りつけてます。)
1人がいいね!と言っています。