- houkoumaku Museum
- 2F ②方向幕(比較的新しいもの)
- 201系 側面方向幕(豊田電車区/中央線)①
201系 側面方向幕(豊田電車区/中央線)①
1979年から2010年頃まで、中央線で活躍した
豊田電車区に所属する201系の側面方向幕です。
この幕①は、1971年から運行されていた
中央線の行楽列車(ホリデー快速の前身となる)
臨時特別快速の表示を持っています。
当時の中央線の臨時行楽列車は、
・奥多摩行「特快おくたま号」
・武蔵五日市行「特快あきがわ号」
・御嶽行「特快みたけ号」(2001年運行終了)
の三列車の設定がありました。
「特快」表示のこの幕は、1990年頃に列車名が
「ホリデー快速」となるまで、使用されました。
幕の内容は、中央快速線と緩行線、五日市線、
青梅線と、武蔵野線です。
京葉線乗り入れの際の、ねずみ臨用に用意された
「舞浜」「新木場」など、今では収録されていない
行先も収録されている、貴重な幕です。
※舞浜など、折り返し設備や停泊設備がない駅は、
通常は定期列車の終着駅には設定されません。
もちろん、ねずみーランド向けの団体臨時列車は
201系のような通勤型車両での運行実績もないです。
#行先表示器 #方向幕 #201系 #中央線
ace
2017/11/13おおー、中央特快( ゚д゚)
2人がいいね!と言っています。
おまつ。
2017/11/13コメントありがとうございます☆
こちらは、「特別快速」が「中央特快」
表記に改められた頃の、懐かしい幕です。
武蔵野線に201入れてやるぞ!!感。
そして、ねずみの国に行ってやるぞ!!感が、私は好きです(笑)
また宜しくお願い致します。
2人がいいね!と言っています。
tomica0906
2017/11/14質問です!201の前面行灯は手に入るものなんでしょうか?
2人がいいね!と言っています。
おまつ。
2017/11/15コメントありがとうございます⭐
行灯と言いますと、前照灯でしょうか…
前照灯は、廃車解体時に廃棄処理されてしまうため、
なかなかパネル付きの状態では出回らないですね…
丸ライト単体でしたら、よく見かけます⭐
鉄道の前照灯は100vで点灯するものが多いので、
インテリアとして飾る方も多いです。
前面の方向幕や行先表示器は、よく見かけます。
相当数出回っておりますが、すでに全車解体済みのため、
お値段が、かなりはね上がります…;;;
またお願い致します‼
4人がいいね!と言っています。
tomica0906
2017/11/15高価なんですねー。テールランプの間に付いている列車種別標識灯って言うんですかね、中央特快の幕だけでも。探してみます!
2人がいいね!と言っています。
おまつ。
2017/11/15前面種別表示器は、数が出ていないので
かなり高価ですね~
部品屋では、幕のみで諭吉さん8人とか…
工場の即売会でも、オークション形式に
なるくらい、人気ですね☆
巻取器だけでも重いですが、外箱(鉄板)
付きだと、相当な重量になるかと…(汗)
2人がいいね!と言っています。
tomica0906
2017/11/15なるほど。情報ありがとうございます。
2人がいいね!と言っています。
おまつ。
2017/11/15参考程度で恐縮ですが、
東京のフレイトライナーさんで諭吉さん10人、
奈良のジャパレさんで13人から、
現在販売中ですね☆
フレイトライナーさんは写真も見れますので、
ご興味あれば是非…
4人がいいね!と言っています。