Sgt.Pepper’s Lonely Hearts Club Band (50th Anniv. 2LP) / The Beatles

0

あ、最近ビートルズ聴いてないな、と思って、50周年アナログを久しぶりに出してみました。とても丁寧なプロダクトで、このアートワークがピカピカの新品なのがまず嬉しい。写真の複写感も無いし、盤の品質も完璧。憧れのイエロー・パーロフォンの再現度もなかなかのものかと。オマケ類も完品、プラス追加の解説付き。いつ手にとってもワクワクします。ちなみに中袋はちゃんと2つ付いています。

ただ…これは個人の好みの話で批判や悪口ではない(とご理解いただけると嬉しい)のですが、僕はどうもジャイルズのミックス、音作りがしっくり来ないのです。その意義はわかるんですが、違和感が強くて。ホワイト・アルバムのボックスでそれが確信になってしまいアナログは見合わせ、アビーロードとレット・イット・ビーの再発盤はまったく何も持っていません。

#アナログレコード #ビートルズ

Default
  • File

    利右衛門

    2022/05/15 - 編集済み

    ピカピカのイエローパーロフォン、テンション上がりますね!
    とても綺麗✨✨
    50thシリーズは、何だかんだデジタルなCDの方が楽しめるのかもしれませんが
    やっぱり黒い円盤も…欲しくなっちゃいますよね😅

    返信する
    • File

      chalkhills

      2022/05/15

      そうなんですよね、未開封新品の魅力。笑
      モノをとるか音をとるか的な感じですかねー…

      返信する
  • Picture

    Furuetti

    2022/05/15 - 編集済み

    ノイズゼロの状態のレコードは幸せな気分で聴けますよね。しかし、ミックスでの違和感、、、これはなんともし難いですね。本人監修、ってのが一番ですが、もう不可能ですからね、、、そういう意味でもビートルズ、深いです。

    返信する
    • File

      chalkhills

      2022/05/15 - 編集済み

      ほんと、深いですね。カタマリとしての音全体が、「あのビートルズの音」ではないなーと思えてしまって。マジックが消えてる気がするんです。「LOVE」や「naked」みたいに、別の作品ですっていうならそれはそれで楽しめるかもなんですけど、本編です、と言われると違うなぁ、という感じ…まぁ、こちらがこじらせてるんでしょうけど。苦笑

      返信する