縞状鉄鉱

0

高校の地学の教科書にも載っている有名な石です。原生代初期、シアノバクテリアによる急激な酸素生産により、海中の鉄イオンが酸化され沈殿したものと言われています。この石の堆積年代は25〜18億年前と、普通の化石などに比べてもかなり昔です。現在使われる鉄鉱石の大半はこの時代のものです。
黒いところは磁鉄鉱らしく、磁石がくっつきます。

Default
  • File

    124

    2020/07/30

    縞状鉄鉱ですね。黒部分、磁石にくっつくんですね。良いこと聞きました。確認してみました。

    File
    返信する
    • File

      Wiwaximaminashi

      2020/08/08

      「磁鉄鉱ということは、もしかして…」と思い、試してみたら付いたので、ちょっと感動しました。
      スライス標本も綺麗で良いですよね。

      返信する
    • File

      124

      2020/08/08

      私も、やってみました。
      つきました。おぉって感じでした。ありがとうございました。

      返信する