三郷市(埼玉県)  マンホールカード

0

マンホールカード 三郷市
【都道府県】 埼玉県
【市町村】  三郷市
【弾数】   第9弾
【発行年月日】2018/12/14
【配布場所】ららほっとみさと

三郷市は埼玉県の南東の端にあります。
市の三方は川とため池が市境になっています。

・東側 江戸川 千葉県との県境
・西側 中川(古利根川) 江戸時代初期までの利根川の本流
・南側 ため池『小合溜(こあいだめ)』、 江戸時代に造られた古利根川の洪水予防、用水確保用、東京都葛飾区との境ですが、明確なラインは未確定

東京都との領土問題

国土地理院の白地図では、埼玉県三郷市と東京都葛飾区の境界線がありません。

市区(都県)境には、川のようなため池『小合溜(こあいだめ)』があり、三郷市と葛飾区が境界線で合意が取れていない状態です。
徳川吉宗が将軍の時に人工的に『小合溜』を造った時から続く、領地問題だそうです。
グーグルマップとヤフーマップの両地図では、境界線が微妙に違います。

Default