大量発生型相変異バッタオーグ

0

(写真3)の状態で我が家にやって来た、シン・仮面ライダーのバッタオーグフィギュア。
いやいや、このままでも充分カッコいい!
塗るのが惜しい気もしますが、見本(写真4)を見ながら塗りました。
黒と濃紺のマット感がカッコ良く塗れたかな、どうだろう。
黄色のマフラーは垂らしたくなくて、ルーターで削ったのが拘り。
Peak2さんがいつもの様に喜んでくれたので私も嬉しい↓
https://muuseo.com/peak2/diaries/348

Default
  • File

    fanta

    2023/10/10 - 編集済み

    バッタの大群~w
    映画では暗くて、色まで意識できなかったですが😅
    サイコーにカッコ良いでっす👏
    このイメージで記憶します😆

    返信する
    • File

      レイレイ

      2023/10/10

      確かに、動き早いし、どんな配色か、は見えなかったですよね。
      イメージ記憶、ありがとうございます🙌

      返信する
    • File

      Peak2

      2023/10/25 - 編集済み

      あー、映画視聴時の記憶、興奮がまたよみがえります。
      ショッカーライダーは絶対に登場するだろう!って
      事前予想されてましたが、やっぱり劇中の表現が
      良かったなって。
      後日放送されたドキュメンタリーでは明るい所で
      バタバタ動いていてましたが^^
      そんな色だったんだ~!って初めてビックリ。

      黄色のマフラーを→ちゃんと襟巻(?)に加工してくれた拘りに感激。こんな配色の仮面ライダーは本当に唯一無二。
      宝物です!!

      返信する
    • File

      レイレイ

      2023/10/25

      写真うつりが良いですね、この人(笑)
      偶然にも革っぽい感じが出てますね😁
      この度も楽しませて貰いました。
      ありがとうございました👍️

      返信する