-
小池邦夫のことば集 ー ずっと手紙を書いてきた
マンホールカード収集の趣味繋がりからの一冊。 マンホーラー日記はこちら↓ https://muuseo.com/ReireiPaintArt/diaries/466
私の本棚 450円 2023.3Reirei Paint Art
-
東京23区 マンホールカード D
大正時代風レトロと現代的なスカイツリーのコントラスト。 1人で初めての場所に行く、のは結構頭使う。 シナプス増えたかな…笑 乗り換え考えたり地図みたり、凄く苦手だけど、そんなこんなが今は楽し。 マンホーラー日記はこちら↓ https://muuseo.com/ReireiPaintArt/diaries/466
マンホールカード ぜにがめプレイス 2023.3Reirei Paint Art
-
静岡市 マンホールカード
世田谷区、品川区、に続きなんと本日もマンホールカードGET! 3日連続癒し~w お友達が実家に帰省した際に貰ってきてくれました。 これは良い! おめかししてニッコリのまるちゃんが可愛らしいですね。 お友達もじわじわマンホールカードの楽しさにハマったとかハマらないとか…w わざわざありがとうございました。
マンホールカード 2023.3Reirei Paint Art
-
昭和な千代紙 漫画やアニメキャラ
昭和なタッチの マーヤ、ジョー、こずえ、サザエ、ムーミン… あ…ハッチか(笑) じわじわきちゃって。 ついポチってしまった千代紙。 衝動買いやストレス発散ではないですよw。 折り紙じゃなく『千代紙』ってのも良いですよね。 サイズ感も好きだ。 ウルトラ怪獣の千代紙はこちら↓ https://muuseo.com/ReireiPaintArt/items/1504
7.5cm 昭和レトロ 2023.3Reirei Paint Art
-
昭和な千代紙 ウルトラ怪獣
じわじわきちゃって。 ついポチってしまった千代紙。 衝動買いやストレス発散ではないですよw。 よーく見るとコレ最高~ 額に入れたいなぁ。 折り紙じゃなく『千代紙』ってのも良いですよね。 サイズ感も好きだ。 セットものでしたが、他にも良い味の柄多数あり。 追って登録しようかなと思ってます。 最近紙モノにも惹かれちゃうなぁ…面子とかさ。 実は面子なんてちゃんと遊んだことないけどねw。 私が遊んだのは牛乳キャップ~。 どっさり持ってました。 漫画やアニメキャラの千代紙はこちら↓ https://muuseo.com/ReireiPaintArt/items/1505
7.5cm 昭和レトロ 2023.3Reirei Paint Art
-
品川区 マンホールカード
お仕事から帰宅すると、机の上に癒しの品がっ! 最近の答えの出ない悩み事のストレスが一瞬忘れられた。 マンホールカードの力って、凄いな。 品川はシナモロールだけじゃないんだ。 あ…これゴールドではないですか! 何かPeak2さんがシン・ゴジラのカードのとこで書いていたなぁ。 そのうちこれも青くなるんだろか? 実は昨日も三茶を通ったからウルトラマンGETで癒されたりしてた。 ウルトラマンもゴールドだよなぁ…青くなるのかなぁそのうちに。 これ、ホワイトデーですかね(^^)? 何より嬉しいでございます。 食べてなくなる糖質ゼロの美味しいもの、と、マンホールカード、が大好物ですw。 どうもありがとうございました。 街中に沢山アートあるみたい↓ ~アートの島 天王洲アイル~ https://tennoz-art-festival.com/
マンホールカード 2023.3 byだんなさんReirei Paint Art
-
恐怖の円盤生物 ポッピンアイ ウルトラマンレオ
https://muuseo.com/ReireiPaintArt/diaries/463 →その後練習しましたw。 ひっくり返して、横をそっと持ち、平らな床に置くと、密着して少し待機時間が長くなった。 ありがとうございました!
約直径4cm H2cm ウルトラグッズ 2023.2Reirei Paint Art
-
SNOOPY 消しゴム
クツワ㈱ PEANUTS ©️UFS ありそうで見かけなかったSNOOPYの消しゴム。 立ってるのと座ってるの、2個組で100円の表記。 探していたのでとても嬉しいな。 ありがとうございました!
約2.5~3cm 癒し担当 2023.2Reirei Paint Art
-
ランペイジマン 青
技消しが当たりなのかなー。 キン肉マンでもラーメンマンでも嬉しいし、テリーザキッドも聞いたことあるぞー。 …ランペイジマンが出たw 有名なのかな?どんな色か調べておこうっと。 次回の展示会にはキン消しもいくつか並べたいのである…勉強中。 因みにこの赤い背景はラーメン屋さんのテーブル(笑)映える! https://muuseo.com/ReireiPaintArt/diaries/464
キン消し 足柄PA 2023.3Reirei Paint Art
-
長泉町 マンホールカード
https://muuseo.com/ReireiPaintArt/diaries/464
マンホールカード 長泉町役場2階 2023.3Reirei Paint Art
-
三島市 マンホールカード
三島のお水は本当に美味しいです!https://muuseo.com/ReireiPaintArt/diaries/464
マンホールカード 三島駅 観光案内所 2023.3Reirei Paint Art
-
千代田区 マンホールカード
法務局行ったついでにGET! 嬉しいなったら嬉しいな~ https://muuseo.com/ReireiPaintArt/diaries/463
マンホールカード 2023.2Reirei Paint Art
-
葉山町 マンホールカード
明治45年、国産ヨットが初めて帆走したことから、葉山町は「近代日本ヨット発祥の地」とされています。 町の花「ツツジ」、町の木「クロマツ」、町の鳥「ウグイス」が描かれています。 https://muuseo.com/ReireiPaintArt/diaries/463
マンホールカード しおさい公園 2023.2Reirei Paint Art
-
狛江市 マンホールカード A
新東京百景や、多摩川50景に選ばれているとのことなので、『五本松』見てみたくなりますね。 https://muuseo.com/ReireiPaintArt/diaries/463
マンホールカード 狛江市役所5階 2023.2Reirei Paint Art
-
狛江市 マンホールカード B
絵手紙発祥の地狛江、だそうです。 (義母がやっていたなぁ絵手紙…) 駅には沢山の絵手紙が。 小池邦夫氏の言葉の数々が深い。 狛江駅の周りには沢山のデザインマンホールがありますよ(写真6) デザインマンホールって、はっきりした柄や色が多いけど、この狛江市のは絵手紙なので薄めだけどそれがまた逆にインパクト大ですね。 駅からすぐの施設なのですが、エコルマホールの5階に通じるエレベーターがある入り口が分かりにくく手間取ったw https://muuseo.com/ReireiPaintArt/diaries/463
マンホールカード エコルマホール5階 2023.2Reirei Paint Art
