1983 Cambodia 飛行の切手

0

有人飛行の歴史200年を祝うミニチュア・シートはカンボジアから。

カタログには「ヨーロッパの街の上空に浮かぶ気球」と説明され、いつの誰のデザインなのかは分かりませんでした。ネットで調べても、出てこず。同時に発行された7枚のセットが、歴史的な気球を網羅していることをカタログで知りましたが、一枚も持っていません。

追記:
「同時に発行された7枚のセット」は、fanta館長の気球切手ルームですでに紹介されていました。この↑ミニチュア・シートと一緒に(それぞれの保存場所は遠いですが)、発行枚数のコンプリートとなります♡
https://muuseo.com/collectoiz/items/60

発行国:カンボジア
発行時期:3 June 1983
切手タイトル:Bicentenary of Manned Flight
図案:6r / Balloon over European town
ミニチュア・シートのサイズ:75 x 67 mm

#切手 #飛行の切手 #カンボジアの切手 #カンボジア #航空 #気球 #ガス気球 #stamp #aviationonstamp #postagestampcambodia #cambodia #aviation #earlyaviation #balloon #gasballoon

カンボジア 気球切手
上段左側のは最初に人が乗った気球の姿、その右隣…これも本の見出しでは見たことあるのですが、持ってる図版には載っておらず…でも形はユニークです^^ 歴史的にどんな形があったのか知りたいところですが、いろんな国から出される気球切手を見ると、デザインけっこう似てるのです。 何種類か集めると、だいぶデザインで見覚えあるのが見つかります。 現代では、ある程度気球の形も決まってるような感じ。 ここにあるような丸い形よりイチジクのような形でしょう。色柄もイメージも似通ってる…だからあえて、昔々のデザインに惹かれるのかなぁ。
https://muuseo.com/collectoiz/items/60

Default