非電化区間へのTGV乗り入れ開始、北欧オーレスン・リンク開通など ThomasCook European Timetable May28-June30,2000

0

ThomasCook European Timetable May28-June30,2000

トーマス・クック社が発行、販売している英語版(現地)です。ヨーロッパで施行された夏ダイヤが掲載された時刻表です。

大小いろいろなWhat'sNewThisMonthがアップされていますが、

ピックアップしたのは、
・オーレスンリンク開業 デンマークとスウェーデンの間は海峡で隔たっていましたが、トンネルと橋の組み合わせで2国間が接続されました。それをうけて2国間の列車による輸送体型が劇的に変わっています。スウェーデンの高速列車X2000が、従来マルメ止まりだった列車を、コペンハーゲンまで延長運転しはじめたのもこのダイヤ改正からです。

・TGV大西洋線 ラ・ロッシュ〜サーブル・ドローヌ間でTGVの延長運転が開始されました。マニアックな話ですが、この区間は非電化なのですが、電車であるTGVがディーゼル機関車に牽引されて運転された唯一無二の区間がここです。ディーゼル機関車はナントから牽引していたようです。フランス語ページしかエビデンスがありませんが、掲載します。https://fr.wikipedia.org/wiki/Gare_des_Sables-d%27Olonne

#時刻表
#鉄道
#X2000
#TGV大西洋線

Default
  • File

    T. S

    2020/08/06

    TGVがディーゼルロコに牽引されていた区間なんてあったんですね、知りませんでした!

    返信する
    • File

      time_table

      2020/08/06

      コメントありがとうございます!私も噂レベルでは聞いていましたが、調べてみると、期間限定ながら実施されてたようです。今はこの区間は電化されているようなので、見ることができない組み合わせですね。

      返信する
    • File

      T. S

      2020/08/07

      多分ですけれど、鉄道模型でTGVの先頭車に連結器を再現しているモデルは無いのでは?と思います。(ノーズのカバーを開けると連結器が出てくる、みたいな)  日本の新幹線だとNゲージでもちゃんと先頭車両の連結器は模型で再現されてますが、欧州製の模型ではそういう再現はされていないのでは?と思います。
      牽引、というお話は本当に新鮮でした、初耳で驚きです。

      返信する
    • File

      time_table

      2020/08/07 - 編集済み

      こちらこそ、嬉しいコメントです。何より私自身が見たわけではないし、時刻表にも書かれていない。それどころか出どころもWikipediaである点、信憑性が乏しいと思われてしまうのですが、書き留めておきたいことでした。また調査でわかりましたら、共有させて下さい。

      あと、手元にありませんが、鉄道ファンのバックナンバーにも記事があるようです。
      https://www.google.co.jp/amp/s/railf.jp/japan_railfan_magazine/2000/473/amp/index.html

      返信する