中性長石双晶 アンデシン

0

国産鉱物 中性長石 カルルスバット式双晶 弘法石
結晶の長さ5mm〜8mm。中性長石の双晶の分離結晶。 白い板状結晶が中性長石。
デイサイト凝灰岩に含まれる斑晶が風化により分離したもの。
内村層の森 部層に含まれるデイサイト凝灰岩より。

違い石=誓い石という語呂あわせで、お守りに使われていた。 日本産の中性長石は、1895年(明治28年)に初めてこの産地から報告された。

現在は市の天然記念物に指定されております。

Default