バスミニチュアカーコレクション No.598 TOMYTEC 東京都営バス いすゞBX352

0

1924年(大正13年)に都営バスが運行を始めて、2004年1月で80周年を迎えるのを記念してバスコレの特別セットが登場しました。
ボンネットバスBX352から2004年頃の塗装まで5種類の都営バスのカラーリングの変遷をモデルで忠実に再現されています。
いすずBXは1947年にBX80型としてガソリンエンジントラックのTXをベースにして前寄運転席の専用低床のフレームにしたバス専用シャーシを活用したボンネットバスです。
この都営バスのモデルとなった、BX352は1958年に登場した118PSのDA120形ディーゼルエンジンを搭載した車種で1951年~1959年に採用されていた、グレーとグリーンを白帯で分けアクセントにオレンジ色を配するなどモダンな雰囲気で、「もはや戦後は終わった」と言われた時代に活躍した時代を代表するいすゞBX352 ボンネットバスです。
このモデルのおよその大きさはL:60 W:16 H:20 S=1/150、裏板には©2002 TOMYTEC MADE IN CHINAと刻印され、E001と印刷されています。

モデルメーカーはTOMYTEC、ブランド名はTHE BUS COLLECTION  スケールはS=1/150 

#バスミニチュアカーコレクション 
#TOMYTEC
#東京都営バス 
#いすゞ
#BX352
#ボンネットバス 
#路線バス

Default