1/72 ハセガワ 列車砲K5 (E) レオポルド

0

ハセガワ製、1/72スケールの28cm列車砲 K5(E)シュランクベルタです。

実車はクルップ社が開発・製造し、1944年1月からの連合軍のアンツィオ上陸作戦では、橋頭堡を数発の砲撃で壊滅状態に追い込み、連合軍を震撼させました。結局は航空機の方が戦略上有利と考えられ、主力兵器には至りませんでした。

模型はハセガワ製で、長らく絶版でしたが、兵士のフィギュア付きで再販されました。

今回は、鉄道模型を集める人間が鉄道(?)のプラモデルを作ったらどうなるのか、というのをテーマに製作しました。その結果、鉄道模型の線路を走れるように改造してしまいました。もちろん、スケールも違います(16番鉄道模型は1/80スケール、このプラモデルは1/72スケールです)し、ゲージ(線路幅)も違います。そのため、スケールモデルとしては失格です。そうとは分かっていても、線路を走る姿を見たら面白いだろうという好奇心で作ってしまいました。案の定、大学の文化祭でDE10型ディーゼル機関車が牽引する様子をご覧頂いた方からは、驚きと呆れが入り交じるご感想をいただきました。最後の写真は車掌車と連結した様子です。各方面の方から怒られそうですが、あくまでフィクションですので、ご容赦ください。

#1/72スケール #軍用車両 #鉄道模型 #ドイツ軍 #列車砲 #1/80スケール

Default
  • File

    T. S

    2018/12/08

    ちゃんと走れるように改造されたのですね。迫力あっていいですね。どこかのメーカーで1/87でも発売してもらいたいです。

    返信する
    • File

      OER5200

      2018/12/08

      T.S様
      わざわざコメントをいただき、ありがとうございます。
      私の記憶だと、HO(1/87)のレールを走る列車砲をYouTubeで見たことがあります。そもそも、私はそれを見て真似したくなったのです(笑)

      ただ、製品化されたものなのか、撮影者が自作したものなのかは分かりません。海外では1/87の方がメジャーですので、きっと列車砲もあると思います!

      返信する
    • File

      T. S

      2018/12/08

      よ~く見ると、一部の車輪のフランジを削って曲線を通過できるように工夫されてますねw

      返信する
    • File

      OER5200

      2018/12/08

      T.S様
      細部までご覧いただきありがとうございます!

      実は、製作中に何度かカーブやポイントの通過テストをしていたのですが、どうしてもフランジが干渉して脱線を繰り返していました。また、プラモデルも鉄道模型用には作られていませんので、台車も強度があまり高くありませんでした。
      そこで、仕方なくフランジをボール盤にかけて削り落としたのです。

      まさか、フランジレス車輪をご指摘いただくとは思っていませんでした。製作者としては嬉しい限りです!ありがとうございます。

      返信する
  • Animals 02

    tantan121212

    2019/01/25

    自分も当時のハセガワ製のものを持ってます。当時購入して作れなかったものです。レオポルドといえばドラゴンモデル1/35 28cm列車砲 レオポルドのプラモデルが異常に大きく、欲しかったのが記憶に鮮明です。

    返信する
    • File

      OER5200

      2019/01/25

      tantan121212様
      コメントをありがとうございます!
      やはり、1/35スケールの鉄道車両は半端無く大きいですよね。1/72スケールでも、ホビーボスから列車砲ドーラが販売されています。この箱も大変大きかったです。

      当時の箱絵と今のとは、違うものが使われていたかと思います。私は当時の箱絵の方が迫力があって好きでした。

      返信する
  • Ee2cw67n

    だいちゃん

    2019/01/25

    これを見ると、大和の46センチ砲がいかにモンスターだったか改めて驚嘆します。

    返信する
    • File

      OER5200

      2019/01/25

      だいちゃん様
      コメントをありがとうございます。
      本当にそうですよね。
      大和も一度にすべての砲塔から射撃すると、反動で艦がほとんど進まなくなるという話を聞いたことがあります。

      返信する
    • Ee2cw67n

      だいちゃん

      2019/01/25

      大和、武蔵は沈没している現状を見た事があるので、信濃を見てみたいです。

      返信する
    • File

      OER5200

      2019/01/25

      だいちゃん様
      そうなのですか!
      信濃は竣工から10日あまりで沈んでしまいましたよね。建造に携わった人たちがどれ程無念だったか、考えただけで悲しくなります。

      返信する
    • Ee2cw67n

      だいちゃん

      2019/01/25

      大和級の船体なのに、不運に不運が重なっての沈没だったと聞いています。

      返信する
    • Ee2cw67n

      だいちゃん

      2019/01/25

      大和級の船体なのに、不運に不運が重なっての沈没だったと聞いています。

      返信する