- nobuaki.sugiura Museum
- 3F 私のビートルズの部屋
- SOMETHING NEW / THE BEATLES ST-2108
SOMETHING NEW / THE BEATLES ST-2108
キャピトル盤 SOMETHING NEW 中高生時代初期のアルバムを買えなかったので、就職してから安かった輸入盤を集めるようになった。このアルバムには A HARD DAY'S NIGHTから5曲入っており、サントラ盤と大分ダブっている。当時は文句をつける人もあまりいなかったと思う。 SOMETHING NEW のジャケット・デザインがいい。写真も黒の縁取りで締まっていて、とてもシャープ。このジャケットの写真を見るとI FEEL FINE を思い出すのは私だけだろうか。
chirolin_band
2022/05/16 - 編集済みこのジャケは、I Feel Fine です(笑)
国内盤のジャケットは、レコード店に行く度に、食い入るように見てましたから、目に焼き付いています。
6人がいいね!と言っています。
Nobuaki Sugiura
2022/05/16やっぱりそうですよね!
7人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/10/23 - 編集済み私はライナーノートが刷新された1976年ごろからビートルズにハマりました。まだ中学生だったので限られたお金でなるべく曲がダブらないようにアルバムを買っていきました。(この頃はまだレンタル屋も存在してなかった)その時、他にはない個性的なこのジャケットがずっと気になってましたが、おっしゃる通り曲名を見るとダブってる曲が多く含まれてたのでずっと買わずに今日に至ってます。このジャケットを見る度にその当時の思いが蘇ってきます。その他に2枚組の「ビートルズ物語」という豪華盤もありましたね。今はそのジャケットは有りませんがそれも結局買ってません。というか買えませんでした。今となっては貴重なアルバムではないでしょうか。
7人がいいね!と言っています。
Nobuaki Sugiura
2022/10/24 - 編集済みkyusha_fanさん、コメントありがとうございます。私もビートルズ・ファンですが、経済的に余裕が無かったので「ビートルズ物語」は買えませんでした。インタビュー等入ったドキュメンタリー的なアルバムで2枚組箱入りだったと思います。金持ちの息子の友人は、ビートルズのアルバムが出ると常に買っていましたので、私はいつも借りて聞いていました。この「ビートルズ物語」はそれほど関心が持てなかったので、今も持っていません。もし手に入れるなら、東芝音工のODEON盤を探します。FACEBOOKの「BEATLES CHRONOLOGY」さんのアップする世界のビートルズ・アルバムが興味深くて毎日チェックしています。見られたことはありますか?
6人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/10/25Facebookはやってないのでその「BEATLES CHRONOLOGY」は知らないですね。
5人がいいね!と言っています。