28 大栗川

0

28 大栗川

等  級:一級河川
水  系:多摩川水系
河 川 名:大栗川
延  長:15.29km
流域面積:42.6㎢

大栗川の概要
 八王子市鑓水付近に源を発し、柚木街道、野猿街道に沿って西から東へ流れ、多摩市に入り乞田川と合流後、多摩川に注ぐ全長15.29kmの河川である。
 大栗川は多摩丘陵を侵食してできた自然河川で、かつては蛇行の多い河川であったが、多摩ニュータウン開発の関連事業として直線化した河川に整備されてきた。大栗橋付近から野猿街道の宝蔵橋までは、蛇行していた跡に公園が点在している。

かわメモ
 多摩ニュータウン開発時の改修では治水機能を優先とした改修が行われてきたが、現在は老朽化したコンクリート護岸を緑化ブロックで再構築するとともに、遊歩道の整備によって環境や親水性に配慮した川づくりを行っている、大栗川も多摩ニュータウンの美しい都市景観の一部を担っている。

Ver.1.1(2022.10)

Default