16 柳瀬川

0

16 柳瀬川

等  級:一級河川
水  系:荒川水系
河 川 名:柳瀬川
延  長:7.25km(都管理区間)
流域面積:45.2㎢(都管理区間)

柳瀬川の概要
 柳瀬川は、所沢市上山口の山口貯水池に源を発し、中流部で都県境を蛇行しながら途中の東村山市久米川町付近で北川を、清瀬市中里付近で空堀川を、同市下宿付近で東川を合流して志木市中宗岡付近で新河岸川へ流入する、荒川水系の一級河川である。
 柳瀬川では、護岸を複断面にすることによって水辺に近づけるよう工夫している。空堀川の合流点より下流側では、水辺を身近に感じながら、緑豊かな自然空間を散策できる。

かわメモ
 柳瀬川沿いは柳瀬川回廊として散策路が整備されており、桜やカタクリ、ヒガンバナなど四季折々の変化を楽しめる。
 金山橋周辺には、平常時はビオトープとなっている金山調節池や桜の名所台田運動公園等があり、休日には川遊びや散策、デイキャンプなどに多くの人が訪れる。 

Ver.1.0(2021.7)

Default