11 善福寺川

0

11 善福寺川

等  級:一級河川
水  系:荒川水系
河 川 名:善福寺川
延  長:8.84km
流域面積:18.3㎢

善福寺川の概要
 杉並区の善福寺池を源とし、杉並区内を蛇行し中野区との区境で神田川に流入する全長8.84kmの河川である。かつては神田上水とともに浄水として利用されていたが、市街化が進むにつれ水質が悪化し、一時は排水路化していた。下水道の普及とともに水質も改善され、清流がよみがえりつつある。
 河川管理用通路や旧河川敷などを活用して緑道や広場の整備が行われている。特に和田堀公園や善福寺川緑地では、川沿いの通路や桜並木を公園と一体化させ、潤いのある水辺空間をつくりだしている。

かわメモ
 都立和田堀公園と善福寺緑地には、桜や紅葉など様々な樹木が多数あり、季節の変化を感じることができる。善福寺川緑地には桜が川に沿って約400本植えられており、桜の名所となっている。
 善福寺川の中流にある、松渓橋より下流側の護岸は石積工法が採用されており、公園と一体的な景観を創出している。

Ver.1.0(2021.7)

Default