1-03 妙正寺川第一調節池

0

1-03 妙正寺川第一調節池 F/BP

所在地:東京都中野区、新宿区
河川名:妙正寺川
形 式:堀込式
施工方法:開削工法
敷地面積:11,000㎡
水 深:4.1m
貯留量:30,000㎥
上部利用:妙正寺川公園及び集合住宅
管理者:東京都建設局
本体着工/完成年:1983/1986年

ランダム情報
妙正寺川中流部の安全性の早期発現を図るために設置された、妙正寺川調節池群のうちの1つ。調節池群には当施設の他に、妙正寺川第二調節池、上高田調節池、落合調節池がある。
調節池の上部は公園や集合住宅等、多目的に利用されており、全国で初の事例となっている。

こだわり技術
当調節池では、中間貯留部(貯留量2,500㎥)を設け、これが満水になった場合に本体部分(平常時は公園及び集合住宅のピロティ)に貯留する、2段階貯留方式としている。これにより、調節池に流入する洪水の減勢、公園・ピロティ部の清掃頻度の低減、公園利用者の日なん時間の確保を図っている。

Ver.1.0(2019.11)

Default